ある画家の数奇な運命の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある画家の数奇な運命』に投稿された感想・評価

マスッチ目当てにやっと観た。
3時間長いなって思ってたけど、全然そんなこと無かった。3時間もあるのに中弛みなく、まさに目が逸らせなかった。
トム・シリングが良い演技するんだよ…😌
人生で初めてクラク…

>>続きを読む
4.0
やっと見られた。ずっと見たかった作品。
とても美しい。美と恐怖が共存する画に惹き込まれる。淡々とした作品なのにすごい集中力で見られた。トムシリング、いいね。若い頃のジョニーデップを思い出す。
このレビューはネタバレを含みます

ゲルハルトリヒターがとても好きでこの絵はこううまれたのか( ; ; )と感動した部分かなりあり作品としては好きだったがやはり映画用にあまりにも脚色されてるみたいで複雑な気持ちおとなしく評伝を読みま…

>>続きを読む

「善き人のためのソナタ」の監督作だったと後で知って納得。
あの映画も、ヨーロッパの作品特有のちょっと難しい
取っつきにくそうな内容やテンポなのかな?と思ったら
全く杞憂で、ドラマチックでエンタメ性も…

>>続きを読む
su
-
国立近代でやったリヒター展でも、フォトペインティングが観たかったなぁ。
かん
4.3
ナチ・東・西の3つのドイツにおける芸術と出産を描く。光と陰が印象的な画が美しいなと思ったら、Wikipediaに『ドイツの「歴史の闇」と「芸術の光」を描く』とあって納得。
mayu
3.0
3時間越えとは思えないくらい没頭して見入っていた。
どこまでが実話なのだろう。
shoko
4.0
3時間超えの映画なので気軽には見返せないんだけど、またもう一度見たいなと思える映画。
トムシリングの美しさに引き込まれたのも大いにある☺️
Riri
-

3時間越えの大作だけどそれでもずっと惹き込まれて観て良かった

戦時中のドイツの描写はどうしても苦しくなるし胸が引き裂かれそうになる
その苦しい過去を芸術へと昇華させた

ゲルハルト・リヒターについ…

>>続きを読む
丁寧に描かれてる作品🎨
ナチスのガス室は今だに恐怖。
芸術の才能ある人本当に羨ましい!

あなたにおすすめの記事