主人公のクルト・バーナード、第二次世界大戦〜ベルリンの壁ドイツ分断の時代を生きてかな〜り山あり谷ありの人生ではあったけどあんまり数奇ではなかったような😂「絵画は終わった」と口々に言われる時代で、絵…
>>続きを読む180分越えだけど
長さを感じない位没頭したし良かった。
(途中裸のシーンはちょっと早送りしましたw
そこ要らんw)
トムシリングがとても良い!
若い頃の作品でちょっと幼めだしカッコイイ笑
トムシ…
ドイツのナチの話か~と思ったのだけど、思いのほか予想外の展開がまっていて、とても面白かった
長時間なので、どうなるかな?と思っていたのだけども、ある人物の人生をとても豊かに、丁寧に描いていて、飽きは…
ドイツの抽象画家ゲルハルト・リヒター(1932年2月9日〜)さんの半生をモデルにした作品。
ながーい。
必要な時間だったんだろうけど、ながーい。
とりあえず絵がすごかったᐠ( ᐛ )ᐟ ᐠ( ᐖ…
削れる部分いっぱいあった気がする。冗長ではあるけど特に退屈はしなかった。
真相を知っての義父への復讐かと思っていたら、なにも知らずナチュラルに復讐してたのいちばんいいパターン。
おばさん美しかったな…
叔母に影響され芸術家を目指すクルト
まだクルトが小さい頃に叔母は精神障害でドイツ政権に安楽死させられる
芸術家になるため美術の学校へ行き
そこで叔母に似た美しい彼女と出会う
不遇にも彼女の父親は安…
(C)2018 PERGAMON FILM GMBH & CO. KG / WIEDEMANN & BERG FILM GMBH & CO. KG