アントラム 史上最も呪われた映画のネタバレレビュー・内容・結末

『アントラム 史上最も呪われた映画』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤までは不穏な空気で最高

途中から最後まではただ下手くそな映画を見せられた気分
4年前に映画館で観ました。

2人の姉と弟が「変な2人」に何故拉致られるのか? 何故異形な悪魔(アスタロト)に襲われるのか?原因が分からなかったです。
何故、こんな展開になるのか?分からなかったです!

『ANTRUM』本編が面白いかどうかということには触れないでおきます。あくまでアレは呪いを被った方なので、、

ストーリーをぶち抜いてどんな恐怖演出を展開してくれるんだろ~ってことに期待しつつぼーっ…

>>続きを読む

フェイクだと知りつつもなんとなく観てしまうと呪われてしまうような気分にさせられた。
なんか途中で入ってくる悪魔の描写よりもメインストーリーのきょうだいの話が不気味というか気色悪いというか。不気味な作…

>>続きを読む

行方不明になっていた、観ると命を落とすらしい呪われた映画がこの度見つかったので、公開しますが責任は負いませんよ。というのを説明する冒頭のドキュメンタリーちっくなパートと、映画本編という構成。

事前…

>>続きを読む

最も怖い映画にいたような記憶があるので今更試聴
違ってたらごめんなさい

見たら死ぬと言われている映画が20年ぶりに見つかり、それに対してのモキュメンタリー

序盤に責任を負いませんけど本当に大丈夫…

>>続きを読む

観たら死ぬ映画と言われている「アントラム」を題材としたモキュメント映画。
「観たいけど、観たら死ぬとかやだなぁ。どうしよう・・・」とドキドキしながら観ましたが
途中で「あ、これは死なんな」と気がつき…

>>続きを読む

不思議な魅力がある。
適当な感じのインタビューシーンと対比して、本編の作り込みはなかなか。
まぁ恵比寿様の像があったり、悪魔のジャンルがバラバラだったり(お姉ちゃんの創造だからか)謎の日本人が出てき…

>>続きを読む
まあぶっちゃけ、本作に関する記述は全くの嘘っぱちのただのフェイクなのだけど、調べればすぐにわかるこの時代にあえてその手法をとったことには拍手。

正直作品自体はあまり面白くない。

病気になった愛犬マキシンの安楽死を決めた母に連れられ、姉のオラリーと幼い弟のネイサンは、薬物を打たれ息を引き取るマキシンの姿を静かに見守っていた
帰りの車の中でネイサンは、マキシンは天国へ行ったのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事