SKINAMARINK/スキナマリンクの作品情報・感想・評価・動画配信

『SKINAMARINK/スキナマリンク』に投稿された感想・評価

わこ
-

2025/7/2 視聴
危なく寝るとこだった。
終始、何が起こってるのが何も起こってないのか分からない。暗いし、画角がよく分かんないし、単調で眠くなっちゃうんで考察しながら見てたんだけど、うーん。

>>続きを読む
4.3

 2022年。夜。子供ふたりが起きる。家の中に両親はいない。外へ出るドアも窓も消えたらしい。薄暗い照明や手持ちライト、古いアニメが流れ続けるテレビの明かりだけが頼りの、延々と続く真っ暗な夜。聞こえて…

>>続きを読む
さば
3.5

記憶の中にある、子供の頃に感じていた恐怖心を刺激される作品。
最初から最後まで意味がわからないし、映像は荒いし、テレビがついてるシーンではずっと画面がチカチカしてるしですごく疲れるけど、嫌いじゃない…

>>続きを読む

ホラー映画の溜めの「来るぞ…!来るぞ…!」のみが限界まで引き伸ばされる2時間。実験映画を見るぞ!と覚悟を決めてコーヒーガブガブ座したから良かったものの、ノーマルな恐怖を求めて映画館に行ったら爆睡した…

>>続きを読む
Koto
2.0
劇場で観たからちょっと怖かったんだろうな〜って思った記憶
家だったら寝ちゃいそう笑
kero
-

スキナマリンク→分からない
と、言う様な意味だそうで。

意見が両極端に分かれる作品です。

私は、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」
を観た時の感覚がありました。

何か分からない不安。

鑑賞し…

>>続きを読む

圧倒的に我がホラー遍歴に
革命が起きている。

私はホラーが死ぬほど苦手だ。
しかし、近年のホラーは
ジャンプスケアだけに頼らず
人々の「エモ」を突き刺す
潜在的な恐怖心、根本を突いてくる
現実的な…

>>続きを読む
1.0
え、あの、なに…?
なにこれ…?

映画館に観に行かなくてよかった…。
1.0
俺たちのゴミナマリンク。
恐ろしくつまらない。
苦痛すぎて禁忌である「倍速」をしてしまった。
笑える分、死霊の盆踊りの方がまだ面白い。

よく分からなかった。でもずっと画面は嫌な点滅と音で不快感と怖さは久しぶりに感じた映画かも。
幽霊視点でおかしな家の様子を見るけど、途中で物とか扉が消えたりしてるのがよく分からなかった。空間自体がおか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事