プラットフォームのネタバレレビュー・内容・結末

『プラットフォーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コンセプトはすごい良い
面白かったけど、最後意味わかんなすぎた。読者に考えさせる系の終わりは個人的に好きじゃないから3。

あと、犬を飼ってる身からしたら犬が死ぬのは心が痛かった。

共産主義的パンナコッタをカタツムリとサムライプラスがドンキホーテとクソの連帯感のためにナンテコッタする作品。結局のところパンナコッタであることは明らか。とにかくパンナコッタ。パンナコッタは伝言だって…

>>続きを読む

プラットフォームは階層社会を表していて、いつ自分も転落するかわからない。
だから人に優しくする余裕がなく、システムが変わらないのは「明らかだ」というメッセージ性はよかった。
だがラストでゴレンが助か…

>>続きを読む

ゴレンがどんどん環境に慣れてきて人も傷つけてしまう。でもやっぱり芯は本を持ってくる優しい人。ゴレンは穴には向いていない。でも伝言を使って環境に抵抗することが出来る。
短期間に上下関係が変わる中で皆が…

>>続きを読む

とてもグログロ…
うっ…うぇ…うわぁ…ってなる描写多めで何も調べず見たので余計びっくりしました…

なんかよく分からないまま話が進んで、よく分からないまま終わってたからもうちょっとスッキリしたかった…

>>続きを読む

ほ〜ん…

CUBEのような珍しいものを見た気にはなったけど、スッキリしないヤツ…☆

格差社会とかキリスト教的なものを描いているのは何となくわかるけど、中途半端に過激な表現で説教臭い。

映画的に…

>>続きを読む
気になってた作品
むずかしかった
社会風刺なのはわかった
結局上層部の人たちの意図がわからないまま
私の理解力がないだけかも
最初のおじちゃんとのなかよしフルチンシーンはよかった
ほっこり

食べ物系の気持ち悪いホラーだと思ってたけど、極限に追い込まれたらどう言う行動を取るのか、人の奥深い部分を見ることができたのが楽しかった。
目覚めた時にフロアが下がっていた時の絶望の叫びは聞いてられな…

>>続きを読む
苦しい、気持ち悪いのに癖になる世界。

あなたにおすすめの記事