大学生のときの運命的な出会いから社会人になって環境が変わって別れるカップルの話。
こう書くとあるある映画でしかないけど、2人の関係を始まりから終わりまで描いていて、人の大事で大切な5年間を覗かせても…
私的には最初の方は面白かったが終盤になるにつれてモヤモヤが増えてあまり感動のしない終わり方な風に感じた。
2人はとても運命的な出会いだったがほんの少しのすれ違いで別れてしまう事があることを実感できる…
中盤らへんまではギリ向いてる方向は一応同じだけど行き方がすれちがってんのかな〜って思ったけど、方向も若干ズレてたのかも?
と思いきや最後の最後は相手の幸せを思うの結末に関しては結局同じだったかな??…
私はサブカル系に憧れた超ノーマル人間だけど大学の時、ジャックパーセル履いてたな🤣
別れた後の3ヶ月の方が吹っ切れて楽しそうだった笑
私も去年5年付き合った元彼と別れたけど、タイミングとかバランスの問…
ありそうな恋愛を描いた作品。
ありそうだから共感も多い。
恋愛あるある映画。
…あるあるだから目新しさは無い。
趣味が合うから仲良くなって。
仲良くなったから付き合って。
一緒にいる非日常が日常にな…
絹ちゃんも麦くんも人間としてとても魅力的だと感じた。
付き合うまでのシーンと付き合ってからのラブラブな期間、共感しかなかった。あの時期は最高だよね。
何年も付き合って、心がすれ違って、空気みたい…
近い将来の出来事すぎてしんどい
映画公開時、カップルでこぞって観てた方達
無事だったのかしら。
押井守本人出てきてびっくり。
邦画も恋愛も苦手意識があり、避けてきたがさすが坂元裕二と言うべきか、脚本…
「花束みたいな恋をした」製作委員会