心をつむいでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『心をつむいで』に投稿された感想・評価

ダイバーシティをテーマとしたPixarの短編。ファンドの従業員が皆(髭や髪型などの違いはあるが)同じ顔をしており、同じようなスーツを着ていて気持ち悪い。そこに現れる新人が毛糸玉という斬新さ。色々な形…

>>続きを読む
自分を殺して周りに合わせるのは違うよね
お互いに尊重し合って築いていこうよ
patch57

patch57の感想・評価

3.3
アメリカって、こんな感じなのかな?
自信持ってないと、弾かれちゃうから強く生きないとって思わされる作品だった。

キューティーブロンドを思い出した。
moka

mokaの感想・評価

3.6

集団に、「みんなとちがう」存在が入ったらどうなるか。
「みんな」に寄せたパールがいたから、次の、その次の子たちも結果的に馴染めたのかな。今ある差をどうにかするには、なにか力を加えないと、どうしたって…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

-

人間の男性だらけの会社に入社した
ピンク色の毛玉のパール🧶

とっても分かりやすく描かれた差別社会
そしてフェミニズムを扱った作品

受け入れてもらう為に、自分らしさを消して
周りに嫌々合わせて変わ…

>>続きを読む
タエ

タエの感想・評価

-

スーツを着た男性ばかりの会社に入ったピンク色の毛糸玉!

海外のガムボールみたいなお顔とは裏腹に
風刺的で希望のこもった作品だった!

あの毛糸玉は
“女性”でもあり様々なジャンルの“マイノリティ”…

>>続きを読む

主人公パールが丸っこい毛糸玉から、ペラい(毛糸の)スーツ姿に変身を遂げて、ペラさを活かしてデスクとイスの間からスッと抜けたり、閉まりそうなエレベーターから抜け出たり、そういうアクションをさらっと入れ…

>>続きを読む
馴染むって大変だけど、それよりも他の人たちが馴染むことができる環境をつくる人になっていきたい
ery

eryの感想・評価

3.0
男性ばかりの投資課に
毛糸玉の女性が配属される話

周りに馴染む為合わせるのか
自分らしくいるのか

分かりやすく女性差別を扱った作品。
女性を毛糸で表現する事によってポップな印象に。

しかし初めから仲良くする気0なのは流石に引くなぁ。
或いはフェミニスト運動のお陰で腫れ物扱いされているのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事