神さま聞いてる?これが私の生きる道?!の作品情報・感想・評価・動画配信

『神さま聞いてる?これが私の生きる道?!』に投稿された感想・評価

3.6

今作はタイトル通り宗教絡みの
内容でしたが、それ以外は
全世界の女子が体験する
普遍的通過儀礼💦

将来は巨乳になるつもりだった
自分の小学生時代を思い出し、
蓋をしていた黒歴史を目の前に
見せられ…

>>続きを読む

久しぶりにレイチェル・マクアダムスの映画を見たいなと思いこの映画を選びましたが、とても素敵な作品で、どんな話かも何も知らずに鑑賞しましたがなんだかお得な気持ちになりました😊


ニューヨークで暮らす…

>>続きを読む

11歳のマーガレットは大都会ニューヨークから郊外?のニュージャージーに引っ越すことに。
「友達」ってなんだろう
「生理」ってどんなことなのだろう
「自分らしく」ってどういうこと?
「誰かを好きになる…

>>続きを読む
で
-

宗教ってこんなに分断を生むのか〜〜
自分のアイデンティティを考える時期を振り返って懐かしい気持ちになった
私もナンシーみたいな子の周りにいたことあったな、、、
自分の中で線引きをした時あったなと思い…

>>続きを読む
CHERRY
3.7

12歳
親の都合で引越ししたり
楽しみにしてた旅行に行けなかったり…
環境も変わるし 思春期だし
もっと寄り添ってほしかったけど
親は親で頑張ってそう

宗教のこととか
これからも考えながらいくんだ…

>>続きを読む
カ
3.0
オチはそんなに求めてはいけない映画かも

思春期の時はそんなこと気にする?って今では思うこと気にしてたなあ〜

宗教の選択って難しいんだなあ

困った時にみんなママを呼ぶのが素敵
lunacy
3.5
アメリカならではの思春期要素が盛り沢山
友人関係、生理、男の子、宗教
日本人でもわかることと目新しいことが半々で、ぜひ見るべきだと思う
等身大の12歳の女の子でかわいい
誰に勧めるという事もないがめちゃくちゃいい作品。ありがちなようで内面ぐるぐるで自分なりの答えを出していくのがとても好み

日本では劇場公開なく、配信スルーとなった作品。ティーン女子の悩みがもれなく盛り込まれた、そしてそれから学んで成長していく姿を描いた物語。
友人関係(女子グループ的なやつ)、生理、家族との距離、男子の…

>>続きを読む

子どもの友達関係とか、発言がどう思われるかかとかリアル

子どもが親へ欲しい物とか、気まづいと分かってる質問をってする時、あんな風な感じなんかな
親はびっくりするし、返答に困るやろうけど、大袈裟な反…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事