ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』に投稿された感想・評価

リレハンメルの時や長野五輪の時の事、思い出しました。

でも大きな舞台の裏には縁の下の力持ちが居るんやね。テストジャンパーがこんな事してくれてたなんて知らなかった。
冬季五輪
覚えてるのは…

船木ぃ〜〜と叫んだ
原田選手

Twins萩原

V6の…
確か…
WAになっておどろう🎶

裏でこんなドラマが
あつたのね🥺
サ

サの感想・評価

3.5
実話を知ってるだけに感動する場面で感動できなかったけど、4年間戦犯と言われて重圧に耐えながら努力するって相当すごいこと。

何年か前に公開時劇場で観ましたが、Amazonで配信されたので再視聴。

長野五輪ジャンプ団体戦の裏方ドキュメント映画です。
冬季五輪は好きな種目が多くて、よく観ます。
長野五輪もテレビで見てました…

>>続きを読む
ころ

ころの感想・評価

3.9

実話に基づいた話。

オリンピックのスキージャンプ団体で金を取りそこねて銀メダルに終わった日本。それは原田選手のジャンプ失敗があった。葛西や西方もメンバーだったが悔しさ残し、次の長野オリンピックのス…

>>続きを読む
am

amの感想・評価

3.0
舞台裏の英雄たちってそういう事だったのねー、表舞台が輝けるのは裏で支える人がいるお陰だなと改めて

観よう観ようと思っていたのが
やっと観れました。

感動した〜
当時のことも思い出して
胸が熱くなりました。

テストジャンパーの皆さんの努力あっての
金メダルだったんですね。

田中圭はもとより

>>続きを読む

1998年長野オリンピックスキージャンプ団体。
その金メダルの舞台裏には、この偉業を支えた25人のテストジャンパー達がいた。
テストジャンパーとは、代表選手たちの競技前にコースを整備したり、安全を確…

>>続きを読む
長野オリンピックの記憶はおぼろげですが、解説と原田さんのインタビューが印象に残っていたので、舞台裏が知れてよかったです。
No1

No1の感想・評価

4.0

2024年20作目。

僕の記憶にも残っている長野五輪スキージャンプの舞台裏でこんなドラマがあったことを知れて嬉しい。
実話を元にしたストーリーなので西方仁也さんのドキュメンタリーのようで興味深く観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事