歩き疲れたなら…
生きることが全てではない
丘の上の枯れた果てた芝の上に座る赤い服の少女と白い老犬は、互いに遠くの海を見つめる背中越しのカットが印象的
新しい道を歩けば…
死ぬことが全てではない…
登場人物みんな強くて騒がしい
主人公のミッツィーにすらあんまり感情移入できなかった
それに比べておばあちゃんは怒りっぽくて口うるさい感じがするけどミッツィーへの愛情を感じる
きっと口下手なんだろうな…
“飲み込んだ人生はピンのように突き刺さった (you swallowed life when down like a pin )”
負の連鎖
オカンあれはネグレクトと精神的虐待やろ
まともな人、…
すき!
カナダのどん詰まり絶望青春系。
またダメになるかもしれないし、今度こそうまくいくかもしれない。
痛い目見ても、自分の甘さに気づけないから成長できない。
犬の末路も込みでダメすぎるけど、すごく…
登場人物がみんな荒いこと荒いこと。
田舎の貧しくややこしい家庭の少女の物語で悲惨だけど悲壮感たっぷりには描かれてない。主人公はちょっと頭が弱いのかな。。
作り手のメッセージがわからなかった..。
良…
何故映画にしたのか。
主題は?
家族という病。
パパもグランパも出てこない。
最悪な男、しかも見た目の魅力もない。
これは何?何を見せたいの?
タイトルこれやから、
もうちょっとユーモアや
ポップさ…
(c) 2009 STREELY MAID FILMS/KICKHAM EAST PRODUCTIONS INC.