モロッコ、彼女たちの朝の作品情報・感想・評価・動画配信

『モロッコ、彼女たちの朝』に投稿された感想・評価

2.7

ある国では国会の女性議席は男性と同じ割合に近づく中、今だスポーツ観戦も観客は男性のみだったり、イスラム教にのっとっての女性の権利はあるといった国、何なん、それ。まだまだ男女平等は特にイスラム圏ではは…

>>続きを読む
hitomi
3.5

2025年26本目。モロッコの女性
(というかイスラム圏の女性)
生きづらいだろうなあ…と思いつつ、
そこまで辛過ぎない映画で良かった。
ワルダが終始良い子で可愛い。
最後はどうなったんだろうか…。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

終始静かに物語が進み、大きな展開はない。

一部サミアを差別する描写もあるが、サンドイッチ屋の男性、釜戸でパンを焼く男性、スルマニ、ワルダ、アブラ、優しい人たちの存在も確かにあって苦しくなりすぎなか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

静かな映画、ハッキリと描かない部分も多いが、個人的にはほどよい。
料理や食べ物は、初めて見る名前ばかりで面白かった。手で細長く生地を伸ばすルジザは(手延べそうめんやん!)と思った。
どんどんお店に並…

>>続きを読む
3.6
in Casablanca
5.0
このレビューはネタバレを含みます

洋画を観る際、その国の背景を知らないと理解が難しいと感じることがあります。今回もまさにそうで、モロッコの価値観や宗教観を調べて、ようやく未婚の妊婦に対する社会の扱いについて少し理解が深まりました。

>>続きを読む

実話を基にしたお話。

アブラにもサミアにもなかなか言えない事情がありそう、、から始まり謎もあった。
アブラの娘が可愛かった。

結局、アダムはどうなったのかな、、


音楽がベリーダンスっぽい曲で…

>>続きを読む
mon312
3.7


ルジザというパンが出てきた途端に調べました。食べたい。お祭りのお菓子も食べてみたい。ストーリーは臨月の未婚の母が子供が生まれるまでの期間に匿ってくれた親子との交流です。どちらもお互いに救われる話。…

>>続きを読む
Coco
3.8
モロッコの方言とパン作りの情景がよかった
Gin
3.7
このレビューはネタバレを含みます
モロッコの街並みを観たくて。料理とか、使われてる言葉とか、顔とか、そういうの垣間見れて楽しめた。
内容的にはちょっと重いし、主人公は救われたのかどうか。この後を想像するとますます重い気がした。

あなたにおすすめの記事