さよなら、ティラノのネタバレレビュー・内容・結末

『さよなら、ティラノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

惜しいところもあったが、作品を通して「別れ」に向き合わせてくれる、子どもに観せたいタイプの映画だった。


まず作画が良いことは言っておかねばなるまい。
人間じゃないキャラを動かし続けるのは大変だろ…

>>続きを読む

プロローグが児童書をそのまま映像化したような演出で、あ これ完璧に児童向けの作品なのかな?って思ったけど違った。
普通に弱肉強食の世界で直接的な殺戮シーンは無いけど普通に死ぬ。

何も考えず見てたけ…

>>続きを読む
思ったより悲しい話でビックリしました
普通に泣いてしまった……良い映画。

好きな戦隊は恐竜戦隊ジュウレンジャー、
好きなサンリオキャラクターはウィアーダイナソアーズ、
子供のころ恐竜が大好きだった私はタイトルにつられた。

タイトルからして泣けるやつな予感がしていた。
や…

>>続きを読む

期待値高めでいって期待通りによかった😭✨とても質が高かった
脚本の人が怪盗ジョーカーの方々で気になってたんだけどコミカルなとこがコミカルで良!
絵がほんとどんぴしゃでピンクの子が変顔もするのが萌えだ…

>>続きを読む

子供向け作品の映画って感じですね。
他人を信頼する大切さを説く内容を恐竜を、使って分かりやすく丁寧に描いてますね。
声優を使ってるので、ありがちな棒読みで気が削がれる事もなく見れました。
しかし、飽…

>>続きを読む

ひどい作品でした。

息子に請われて、子供向けの恐竜映画は結構観てます。玉石混淆で、いろいろツッコミどころがあったりするのですが、中でもこれは特にひどい。

◼︎過度にデフォルメされた「昭和な子供向…

>>続きを読む

可もなく不可もなく、普通の映画。
ネタバレタイトル。タイトル通りになるので全然ハラハラドキドキがない。
海外では多分「My Tyrano: Together, Forever」だと思うのだが、これで…

>>続きを読む

登場キャラが死ぬ話はやっぱり少し抵抗がある。もうちょっと良い方法無かったの?って気になる。
ギリギリまで自分自身も助かろうとしてる描写があっても良いと思う。
あと、恐竜だからこその話にはなってるけど…

>>続きを読む
恐竜同士のバトルシーンがあったり
敵キャラが意外と怖め?
タイトル、予告でオチは、なんとなく・・・。

友達、親子関係等


親子連れで見て欲しい作品(テーマ)かと思います。

あなたにおすすめの記事