デッド・シティのネタバレレビュー・内容・結末

『デッド・シティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベネズエラの首都、カラカスでウイルスが蔓延。
混沌と化した街へ医師のアダムはひとり息子のミゲルを探しに向かう。

元気に走るゾンビは観てるこちら側も元気にしてくれる。

ベネズエラ初のゾンビ映画。

>>続きを読む

ちゃんとゾンビ映画だったけどつまらない



薬中が麻薬を注射器で打った男がゾンビになる。
そこから噛まれていき一気に広がる。

最初は何事か、何で感染するかわからなくてみんなパニックだったけど、だ…

>>続きを読む
特にこれと言った目新しさも、言ってしまえば面白味もなく進む。
ひたすら地味な展開。
最後にモキュメンタリーなもの持ってきたのはなぜ?笑
28周後並みに走る
え、ほんとの話?みたいな終わりかたやめて
走るタイプのゾンビだし、積極的にガラスまで破ってくる。

ヤバい親子、姑息なバイカーたちが次々と現れる中急展開で解決…めんどくさくなったのかな?

それにしても、なんでみんな窓開けて走るの…
ゾンビまみれん中 息子に会いにいく。

モースピードのゾンビやで!

むっちゃ丁寧に進むのに何故か最後は一瞬で進むという不思議なベネズエラ映画。

ベネズエラ・メキシコ製作
ウイルス蔓延、急増するゾンビ。医者として研究施設に呼ばれ父親として息子を迎えに、な定型スタイルに風刺をねじ込んだのには驚いたが、現在のコロナウイルスと置き換えて考えると余計…

>>続きを読む

ベネズエラを舞台のゾンビもの

大事なシーンを見せない手法で、かゆいとこに手が届かない感じ

・旅の途中、主人公に関わったやつほぼ死ぬ
・ガソリンなくなり助けてもらうが、助けてくれた人たちは助けない…

>>続きを読む

全体的にのっぺりした展開。
今までのゾンビ映画のツギハギ。
序盤から徐々にゾンビの出現数が上がる。
逆に言うと、序盤の見所が無い。
何処となく70年代作品の雰囲気。

噛まれたら100%ゾンビ化って…

>>続きを読む

助けてもらって朝起きたらみんなバラバラになってて、話すっとばしちゃったのかなって思った。
ラストはなんとかハッピーエンドでよかったけど、全体的に作りが…。
ゾンビがスピードタイプだと生き残れる気がし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事