移民二世パキスタン系イギリス人のどちらにも属する事が出来ないアイデンティティの葛藤と、民族の文化を押し付けがちな父親への反発心が理解へと繋がる父子の融和にじんわり。
(一世には印パ分断の地獄を見てき…
外に出ると良くも悪くも求めても求めずもアイデンティティを背負うことになる。気づいたらアイデンティティ屋さんになってるって人はいっぱいいるんだろうな。音楽でもおんなじこと言ってんな〜みたいな人多いよ…
今回のイスラーム映画祭2025において群を抜いた出来で唖然としてしまった。もう一度観たい。観なくてはならない。
「トラウマ」という表象を軸に『ハリーマの道』や『冬の裏側』など本特集の他作品まで総括…
イスラーム映画祭10にて鑑賞
イギリスに住む南アジアをルーツに持つ人々の葛藤を描く映画としてこれ以上ないくらいの傑作だと思う 映画館で観れて本当に良かった
ウルドゥー語で話す両親に英語で答える前半の…
イスラーム映画祭で鑑賞。
映画のことあまり調べずにリズ・アーメッドが出ているという1点だけで観に行った。5年も前の映画ということにびっくり。日本の配給会社何やってるんだ…
突然病気になったミュージシ…
ベルリナーレで見てきた。
今年見たベルリナーレの作品の中で自分的ベスト1。
ブリティッシュパキスターニーのラッパーのストーリーで、予想を超えたストーリー展開と面白さだった。文化の在り方、そこにある…