イスラーム映画祭で鑑賞
移民2世として生きる上でのアイデンティティの葛藤と、両親との関係の苦悩を絡ませながら描いていてすごく良かった
社会派ではあるけど移民問題とか、負の歴史とか、そういう話題が主…
【凋落によって融解されたアイデンティティと過去の向き合い方について】【イスラーム映画祭10】
■あらすじ
NYを拠点とし、欧州ツアー出演が決まったラッパーのゼッド。恋人に、ルーツを歌いながら家族を避…
移民二世パキスタン系イギリス人のどちらにも属する事が出来ないアイデンティティの葛藤と、民族の文化を押し付けがちな父親への反発心が理解へと繋がる父子の融和にじんわり。
(一世には印パ分断の地獄を見てき…
がむしゃらに夢を追いかけてきた男が久しぶりの帰郷をきっかけに自分のルーツを見つめ直す…あらすじだけだと普通っぽいんだけど(事実これまでハリウッドの白人男性で飽きるほど作られてきた主題だろうと思う)、…
>>続きを読む成功の糸口を掴んだラッパーが思いもよらぬ病に侵され、病気になったことで内省し悪夢と幻覚と現実の狭間に堕ちるのだが…
リズ・アーメッド主演で「サウンド・オブ・メタル」と制作時期ほぼ同じだったためクリ…
俳優/ラッパーのリズ・アーメッドが主演&脚本参加、病とルーツの狭間で軋む魂を叩きつける。
パキスタン系移民の家庭に育ち、テロリストと疑われる役で脚光を浴びハリウッドスター入りしたリズだけが連打でき…
パキスタンにルーツを持ちながら、祖国と距離を取り、自分のアイデンティティに悩む青年。
リズの肝入り度が画面からビシビシ伝わってくる熱い映画だった。
私、シンプルにラップという音楽性が苦手なんだが(…
2020年 イギリス🇬🇧
『ヴェノム』や『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のリズ・アーメッド、パキスタン系移民の家庭で生まれた彼自身を投影した作品
ニューヨークを拠点にしているラッパ…
外に出ると良くも悪くも求めても求めずもアイデンティティを背負うことになる。気づいたらアイデンティティ屋さんになってるって人はいっぱいいるんだろうな。音楽でもおんなじこと言ってんな〜みたいな人多いよ…