チープなVFX大好き。
ただ、顔が似たりよったりで展開も唐突すぎて話がぜんぜんわからん。結局キャプテンアレックスは誰が殺したんだ🤔これから観る人は気をつけて観てみてほしい。
ナレーションのVJエミ…
入院中 おバカ映画で元気!第8弾
クレイジーワールドに衝撃を受けて、探した同監督デビュー作品がこれ。
やってることは変わってないけど、出来はクレイジーワールドの方がいい。
こちらはタイガーマフ…
キャプテンアレックスが誰かに殺される話。
やはりこのシリーズの目玉は、VJエミー氏!
時に音声ガイド、役者紹介、鑑賞者と同じ気持ちで感動したと想ったら、本編とは違う所でエンタメを作り出す最高の副音…
場面解説ナレーションおもろすぎる。たまに鼻歌とか歌っちゃうのやめて笑
そうだ作ろうと思えば誰でも映画って作れるんだ、と思った。製作者と視聴者の間みたいな位置で実況をするというこのスタイルは活弁とも違…
マフィアVS軍隊!
恐ろしいタイガーマフィアを取り締まるため、アレックス大尉が着任した
大尉は部隊を率いてマフィアの取引を襲撃し、マフィアのボスリチャードの弟を逮捕する
怒りに駆られたリチャードは…
ウガンダ産製作費200ドルのチープバカアクション映画。
当人達はいたって真面目にハリウッド級のアクション映画を志向しているっぽいので、あまりバカだバカだと言うのも失礼かもしれないが、これはどう観…
息抜きに観てみました。
正直な感想として、楽しめる作品だった。
もちろんストーリー、画質や演出は拙いものだが、それがある種のリアリティを醸し出している。
特筆すべき点は活弁士?の存在だろう。主な役…
「なるほど、この手があったか」の実況スタイル。活弁なのか副音声なのか、終始みのもんた全盛期の「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」みたいなノリのいいツッコミMCがツボ。ブラザーなみのもんた。
チープな…
2025.36
「クレイジー・ワールド」のクレイジーっぷりが堪らなかったナブワナIGGのクレイジー・オブ・原点。
全体を覆う見事なまでのチープさに目が行きがちだけど、身体能力の高さを見せつけるカ…