デソレーション・センターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『デソレーション・センター』に投稿された感想・評価

後のロラパルーザ、バーニングマン、コーチェラの祖になった、砂漠フェスのドキュメンタリー。出演はミート・パペッツ、ミニットメン、レッド・クロス、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン、ソニック・ユース…

>>続きを読む
葛木
3.5

Nervous gender
45grave
The bags
ミニットメン
ユースブリゲイド
ソニックユース

無法地帯、砂漠に放り出されたような感覚は実存的だし、場所によって意味付けされることも…

>>続きを読む
tmadd
3.8
砂漠でアシッド食ってノイバウテンやソニックユースとか見たら狂いそう。
あと自分の手吹き飛ばしてるやつのDIY爆破パフォーマンスは危険すぎ
Rani
3.5
砂漠でライブ楽しそうすぎワロタ

レトロ洋楽聴く民ではあるけど、80sはまじでプログ上がりと産業とHR/HMしか知らんから、パンクシーン垣間見れたの良かった〜〜

ミニットメン気になるー!
4.0
砂漠のソニック・ユースはとても気持ちよさそうだ… あとノイバウンテンのパフォーマンス、ミニットメンのタイトな演奏が印象に残った。シネマートのスクリーン2だったけど音まあまあいけた。
詩郎
3.8
これはすごい。ノイバウテンのライブ限界突破してる。爆薬パフォーマンスもとんでもない迫力。スケールが違いすぎる。
WTF
4.0

Them or Us(奴らか?俺たちか?)
デソレーション・センターを立ち上げ、砂漠や船上で実験的なイヴェントを主催したオリジネーターたちは、自分らの芸術に対する信念や、反商業主義的な思想に忠実に、…

>>続きを読む
世の中、便利なものが溢れると、監視が進んで安全になり、団結や共有が生まれにくくしていく割に、孤独な飢餓感ばかりが募るようになるのだと思った。
龍宝
3.8
ボアダムスみたいな精神性に広い会場+爆弾が加わるとやっぱり楽しくなっちゃうな
Sari
4.0

1983年から1985年にかけて、カリフォルニア州の砂漠地帯で開催されたパンク/ハードコア音楽の異色のライヴイベント、『デソレーション・センター』
現代の巨大イベントであるコーチェラ・フェスティバル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事