ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティの作品情報・感想・評価・動画配信

『ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ』に投稿された感想・評価

70前後のおじいさま、おばあさま方が「カッコいいとはどういうことか?」「洒落てるってどういうことか?」と目を輝かせながら語ることに、僕はなんかいいね、と思ってしまいました。
ある特定の場所が磁力を帯…

>>続きを読む
観てめちゃくちゃ良かった。
時代のうねりというか、一つの大いなるカルチャーが産まれる姿を見ることが出来て光栄だ。
パンクロックという文化にどのように心を通わせるか
いずれにせよ面白い時代

CBGBと双璧を成すニューヨーク・パンクの拠点なのにCBGBと比べて不当に評価されてるMax's Kansas Cityの正当評価を求めたドキュメンタリー。
ライヴハウスにあまり興味ないのとおれにと…

>>続きを読む
なぜだろう…あまりおもしろくなかった。
自分がNYパンクにさほど思い入れなかったからなのかな。
ところどころ差し挟まれるライブシーン、どうせならもちっとちゃんと見せてほしかった。

みんなカッコよかったんだよー、ウォーホールが取り巻き連れてきたよー、いろんなアーティストがセックスとドラックかましてたよー、と中年〜老人が目を輝かせて証言する。

ヴェルヴェット最高のアルバム「Ma…

>>続きを読む
3.3

カウンターカルチャーは音楽とファッションとドラッグの融合でニューヨーク・アンダーグラウンドから生まれる

様々な多種多彩な人間と人間の摩擦は刺激的で危険だが、其処から派生するアートは既存の概念に囚わ…

>>続きを読む
伝説の箱、マクシスとCBGB…後者のトイレの凄まじい汚なさとオーナーのチケット代のピンハネにドン引きしました笑 あとジョージハリスンのルビーのエピソードもドン引きでしたー笑
S
4.0

アントニオーニも通っていたNYのマクシズ。Factoryの本で見たのと同じ映像が出て興奮。アンディ・ウォーホルとキース・ヘリング。ヴェルヴェッツの初期衝動。brandhorstのParty of l…

>>続きを読む
Pinch
2.0

ベルベット・アンダーグラウンドもストゥージーズもパティ・スミスも素晴らしかった。しかし、この映画は彼らの素晴らしさを映し出してくれるわけではない。マクシズ・カンザス・シティのエッセンスはほぼ伝わらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品