
このレビューはネタバレを含みます
おすすめにでてきたから視聴したけど、よかった。
子育ては2人揃ってても本当に大変だから、シングルならなおさら!
育児シーンにあったあった!と共感できるし、子供と一緒にいられる幸せを再認識できる。
…
亡くなった妻をずっと愛しつづけているからこそ、娘のマディを一番に考え、ママは最高な人だったと伝え、愛をそそぐ、、素敵な父と娘の関係がそこには紡がれてた。
寝る前のキス2つの習慣とその意味がとっても素…
ママのママンが、ママは最高だったって言うとこが妙にちょっと刺さった。
幾つになっても、望まれて産まれた命。
子供3歳までに一生分の親孝行を終える。
を思い出した。
酷を与えたのもハッピーを与えた…
「良いママになりたい」
これ、妻を亡くしてない全夫に思ってほしい!
娘の希望を尊重するのはとても大事なことだけど、先生からしたら「話を聞かない面倒くさい親」になってしまっている。
多分こういうとこ…
ダメパパの成長物語かと思いきやマットは最初から優秀すぎるくらい良い父親だし友人や家族にも恵まれてた。たまには健全な映画もいいなぁと思う反面で両親が揃っていても不幸な子供が多いのはどうしてなんだろうと…
>>続きを読む子供は未来。
全人類が、子供と子育てをしている人に対して、寛容で温かい心を持って接するマインドが、世界の常識であれ!と思いたくなる、優しい世界観だった。
私が知っている俳優さんは一人もいなかったが…
実話をもとにした物語っていうのに弱いんですよね。非現実的なものと現実を組み合わせてる感じが。
流れとしてはありきたりではあるが。結末も前半で分かってしまうけれど、最近ドキドキハラハラさせる系を見す…