ファザーフッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • シングルファーザーの奮闘記で感動する
  • 父親の姿がカジュアルで愛らしい
  • 娘との関係が良く、親子愛が溢れる
  • 周りの人たちも良い人ばかりで空気が読めない友達が面白い
  • 親になる大変さや素晴らしさを伝える良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファザーフッド』に投稿された感想・評価

な
3.8

子供は未来。
全人類が、子供と子育てをしている人に対して、寛容で温かい心を持って接するマインドが、世界の常識であれ!と思いたくなる、優しい世界観だった。
 私が知っている俳優さんは一人もいなかったが…

>>続きを読む
3.8

実話をもとにした物語っていうのに弱いんですよね。非現実的なものと現実を組み合わせてる感じが。

流れとしてはありきたりではあるが。結末も前半で分かってしまうけれど、最近ドキドキハラハラさせる系を見す…

>>続きを読む
smi
3.3
コメディありのハートフル映画。
いきなり妻に先立たれ娘を1人で育てることを決心した父親が、自分なりに娘と向き合って父親になっていく姿に感動。
-

マディのリズム感といったらもう..!
アジア人にはなかなかないんよねなんなのあの感じ
パパのアイスの歌おもろい今度アイス買ったらあの食べ方にチャレンジしたい
ド派手なアクションとかCG使いまくってと…

>>続きを読む
2.5

子育てって親2人居ても大変だと思う。
1人で仕事しながら、家事、育児して、最初は出来ない事に腹立てて物に当たったりで大丈夫かなと思ってたけど、よく1人で育てられたと思う!
周りの協力もあってこそです…

>>続きを読む
3.4
出産で母を失い、娘と暮らすシングルファーザーを等身大に描く。娘と一緒にいる毎日が宝物感ですが溢れてる。
3.4
義母の「今日みたいな小さな勝利を積み重ねなさい」の言葉がよかった。自分達の育児にも同じことが言える
父と娘て感じ
お父さんが周りの力かりながらパパになってく感じがたまらん
ss
-

一人親で子を育てる大変さよ。
マットの場合近くにいるわけではないが幸い自分の両親と妻の両親もいる。哀しみと向き合う暇もなく育児に奮闘する。
このような境遇じゃない一人親の家族もたくさんいるのだろう。…

>>続きを読む
akari.
3.0
海外の子供に対する愛情表現ってほんとにストレートで素敵だなぁと思う。
心温まるいい話で嫌いじゃないけど映画として普通のことしか起こらない。
それがダメというわけではないんだけど、まぁとにかく普通。

あなたにおすすめの記事