スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !のネタバレレビュー・内容・結末

『スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公が養鶏場を作り自らファストフード店を開業する。鶏のナチュラル、ホルモン剤不使用、ケージフリーには何も意味がなく自己申告で行ける。また、放し飼いも選択的に外に行ける環境を設ければ良い。6週間で育…

>>続きを読む

愛すべきチキン!
前作が面白かったので2も観ました。こちらのほうが実際にお店を開くまでに出会ったことが社会(企業の利益追求や消費者心理)を映しています。
6週間で出荷できるようになったブロイラーは自…

>>続きを読む
この店映画のためだけのものだったらしく、3日間で閉店してるらしくて残念。

今回は別側面の闇が観れた
1より面白いです 
自分でチキンバーガー店開きます
養鶏業界の闇が見えてきましたって奴
消費者と株主の、企業への姿勢が変わらない限り企業は変えないし変える必要がないという事が大変よく分かった。

ホワイトウォッシュとグリーンウォッシュは進む中、ヘルシーウォッシュもせんとなぁ

広告、養鶏の色々な問題をエンタメ要素たっぷりにわかりやすくまとめていて良かった。皮肉の具合というか、バランスがきちんとしていると思う。
法の目をかいくぐって詐欺まがいのことが横行していることがとても…

>>続きを読む
ドキュメンタリー
料理

モーガンスパーロック


3.1 スーパーサイズミー2
3.0 あまくない砂糖の話
2.9 スーパーサイズミー

上手い話には裏がある、本当にその通り!

短期間で早く成長するよう改良が重ねられた鶏は不健康そのものだった。禿げた羽、脆い体、薄暗い小屋、それが「食べもの」だなんて信じられないほど見てて痛々しく、悲…

>>続きを読む

これは良かった!素晴らしい内容で完全に1を超えたよ!映像としてのクオリティーも段違いや!

特にずっとずっと前段階を積み重ねての開店してからのラスト10分はそれらを全て駆使して、ユーザーの今まで見た…

>>続きを読む
1が1番!
2は検証っぽくないから微妙だった。。

あなたにおすすめの記事