キング・コーン 世界を作る魔法の一粒の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
キング・コーン 世界を作る魔法の一粒の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
キング・コーン 世界を作る魔法の一粒
(
2007年
製作の映画)
KING CORN
製作国:
アメリカ
上映時間:90分
ジャンル:
ドラマ
3.4
監督
アーロン・ウールフ
出演者
イアン・チーニー
カート・エリス
「キング・コーン 世界を作る魔法の一粒」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
うめの感想・評価
2021/12/29 19:03
3.7
イアンとカートは
“全ての食べ物はコーンが素になっている”
その言葉を確かめる為に実践に出る
とうもろこしの栽培
牧場の調査
コーンシロップの精製
こんなの見たら何も食べれないじゃん…
まだアメリカに比べたらって思ってしまいそうだけど
たぶん
日本も本質は変わらない
安いけど品質は良くない
品質は良いけど高い
難しい選択ですよね
社会もメディアも伝えてはくれない事がたくさんある
勉強になりました
コメントする
0
YamRyosukeの感想・評価
2021/12/28 22:57
3.6
アメリカの食事のほとんどがコーンが原料になっている。コーンを餌にした牛から肉を生産し、甘味料の原料もコーン。そして糖尿病の原因にも。
トウモロコシの生産量を増やすために、政府からは助成金が出て、また品種改良で生産性向上のためにタンパク質等の栄養価を犠牲にして、糖分とカロリーしかない。
映画はコーンがどこから来て、どこに行くのか、自分たちで育てて追ってみるというドキュメンタリー。かなり衝撃的な内容でした。コーンによって食料は安価になり、人々は豊かになれたかもしれませんが、失ったものも多い。
この映画を見ると物を食べる時の視点が変わります。
コメントする
0
kkの感想・評価
2021/12/28 22:23
3.2
このレビューはネタバレを含みます
肉もお菓子も炭酸飲料も、みんなコーンが関わっているだなんて、ちょっと恐い。
コーンシロップから作られたジュースで糖尿病になるとか、ハンバーグは殆ど脂肪だとか、明日から食生活を見直したくなる情報が切々と語られていた。
家庭科の授業で流すべき教材だと思う。
ただ、途中で延々とコーンの農業風景が流れて、冗長に感じるところもあった。
コメントする
0
ルンバになってしまった人の感想・評価
2021/12/28 16:04
3.0
雑食動物のジレンマを読んだところなのでホットトピックだった。最終的に安く食べ物が買えるのはいい面もあるよねって形で着地させてたな。コーンの生産と値段の推移グラフ系が見やすくてわかりやすいし、コーンの山の映像は圧巻🌽🌽🤤🌽🌽
コメントする
0
AQUAの感想・評価
2021/12/27 14:22
3.5
こうゆうのを観ちゃうと観た後にお店で何買ったらいいのか途方に暮れちゃうよね
あらゆるところに関与しているコーンのお話。
早死にしたくない人必見
映画.com参照
大学生のイアンとカートは食物のことをもっと知ろうと、アイオワ州の農家に移り住み、農業を始めることに。まずはアメリカでもっとも生産量の多いトウモロコシを育てるため農作業に取りかかる2人だったが、遺伝子組み換えされた種子や強力な除草剤を使うことによって、農業初心者でも驚くほど簡単にトウモロコシを育てられるのだった……。食のルーツを探る旅を通じ、飽食の現在を鋭く批評するドキュメンタリー。
2007年製作/90分/アメリカ
原題:King Corn
配給:インターフィルム
#キング・コーン世界を作る魔法の一粒
コメントする
0
もちこの感想・評価
2021/12/26 15:17
3.0
安い食べ物とは何か
コーンってこんなに使われているんだと知れた。
コーンについて知るドキュメンタリー(?)
日本のとうもろこしはそのままでも美味しいから、アメリカのコーンが硬そうで美味しくなさそうなのを見て日本で良かったと思った
コメントする
0
なおディの感想・評価
2021/12/23 22:16
3.0
コーンは嫌いな食べ物なんだけど、気づかないうちに嫌いなものを別の形で摂取していることに驚いた
コメントする
0
miyukiの感想・評価
2021/12/22 18:56
-
イアンとカートは親よりも寿命が短くなる現実を知り食事🍽を変えようとする。髪の毛を調べるとコーン🌽が大きな影響をもたらしていると。そこで二人はアイオワでコーンを研究する🧪ため向かうことに。
コメントする
0
saskiaの感想・評価
2021/12/21 22:04
3.6
アマプラ見放題終了作品。
とうもろこしを加工したコーンシロップのドキュメンタリー。
食のドキュメンタリーは個人的にすごく興味があるので何本か観てるのだけれど
遺伝子組み換えコーンを題材にした作品もあったので、本作も興味深く観られた。
「コーンは穂軸のついたトウモロコシのことではなく、どこにでもある食べ物に入っている、ラベルに“甘味”と書かれているもの
それが高果糖コーンシロップだ
牛、鶏、豚はコーンを食べて育ち
それが僕たちの体に入る
牛にコーンを食べさせて長生きできなくする
人間に食べられるために生まれて
半年で殺される」
こうやって私たちは輸入されたお肉から間接的にコーンシロップを食べている。
家畜同様、私たちも長生きできないらしい。
「炭酸飲料には大量のコーンシロップが入っている。でも彼らは飲み物だからカロリーが高いなどとは気づきもしないで摂取しているんだ」
待ってアメリカ人ってバカなの?
(꒪⌓꒪)
甘けりゃカロリー高いでしょうよwww
あと、水分補給で炭酸をがぶ飲みする人が多いとか言うのも意味不明すぎて。
私たちは自給自足でもしない限り
コーンシロップを食べずに生きていくことは不可能なのだ。
元々遺伝子組み換えは気にしてはいたけど、過去に観た作品で遺伝子組み換えからは逃れられない運命だと分かったので最近はあまり気にならなくなってしまったʕ•͡וʔ
私は長生きしたくないのでむしろ進んで摂取したいところだけど、太るのだけは嫌だ。 それに娘には食べさせたくない。でも難しい。困る(´△`)↓
─────────
2021/№828◡̈*✧🌛
おうち映画№828
劇場映画№
#saskia2021
#828
#ドキュメンタリー
コメントする
0
Hirokingの感想・評価
2021/12/19 13:42
3.0
〖ドキュメンタリー:アメリカ映画〗
アメリカでは、ありとあらゆる製品にコーンが使われていることを知った大学生が実際に農家に移り住みコーンを作り、さらにはコーン製品の実態に迫るドキュメンタリー‼️
加工用のコーンとは知らず作って、実際に食べたら…不味い‼️って😅
知らないことを実際に体験するドキュメンタリーの凄さを感じた作品でした。
2021年2,153本目
#2021年鑑賞
#ドキュメンタリー
#アメリカ映画
#2007年製作
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/29 14:00現在
上映中
4.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
6.24
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
フード・インク
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
あまくない砂糖の話
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
スーパーサイズ・ミー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
パパ、遺伝子組み換えってなぁに?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
100億人―私達は何を食べるのか?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
フェド・アップ(原題)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
健康って何?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ありあまるごちそう
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
未来の食卓
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
おいしいコーヒーの真実
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ザ・ミルク・システム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
モンサントの不自然な食べもの
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
フォークス・オーバー・ナイブズ-いのちを救う食卓革命
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
96
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
102
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
10
枚
販売中のプレチケをもっと見る