ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。
ゲイの男性と、その母。
衝突する二人の車内での会話。
後部座席と助手席。
わずか2カットで構成されたリアルな会話劇。
演技と感じさせない…
2020年205本目、5月68本目の鑑賞
日替わりショートフィルム
ほぼワンカットで構成された親子喧嘩
口論はリアルだし、演技に違和感もないし、素晴らしい
この2人の役者だからこそ成り立ったか…
母親としての立場と息子としての気持ちがすれ違って、悲しい方向へと話が向かってしまう( °Д°)💦
私としては息子の気持ちの方がよくわかるので……
はじめは、お父さんには内緒にしようって提案していた人…
◻️ショートフィルム◻️
ワンシチュエーションでほぼワンカット。
ゲイをカミングアウトした母と息子の話。
え、このままおわらないよね?
っと思ったらそのまま終わってしまった。笑
どっちの言い分…
息子からのカミングアウトと初めて彼氏を紹介された母親。
車内の会話のみで繰り広げる12分間🚘
しかも2カットのみで位置も固定なのにも関わらず、会話のみで引き込まれしまうほど!
自分が息子の1番の…
スウェーデンのショートムービー。
自分の方が息子の事をよく知ってると思ってたのに、、違ったってわかってからの母親がリアルだったな〜全てを理解して父親より優位に立ちたかっただけな気もするけど、、でもシ…
おうちで楽しむ日替わりショートフィルム
母は息子のことを何でも知っていたいと思う
特に父である、夫よりも( ̄▽ ̄)
ゲイの息子を受け入れる寛容さを見せているつもりでも、世間体を気にして夫のせいにし…
車の中でのワンシチュエーションで描かれた、ゲイの息子とママとの会話劇。
息子がボーイフレンドとラブラブデレデレしている居る時と、ママと2人っきりになってだんだん険悪になる時の表情の変化がユニーク。
…
理解しあえてる、相手にとってのよき理解者…その思い込みって意外とあっけなく崩れるものなんだなあと思いました。
母親にとっては息子が全てでも、息子にとってはあくまでも一人の家族。そこには父親もいるし、…