動く若山セツ子さん見たさに視聴しました。久慈あさみさんは元宝塚トップだけあり、エキゾチックな美貌とスタイルの良さが役柄にピッタリです。現地語で頑張ってます。
悲恋物とはいえ、ラストの池部良さんは、「…
なんとなく感想がぼんやりしてしまった映画。
「戦地」での悲劇、あるいは悲恋を描いた映画ではあるが、どこかテーマに対してあまり深刻さが感じられない。
そのためか、深見伍長を演じる池部良がイケメンだと…
途中で降りた市川崑監督だが、誰の演出によるのか不明にしても戦争アクション映画の秀作である事は間違いない。池部良、脱走兵と来れば前年の「暁の脱走」を連想するが、南国ジャワ島を舞台にした森繁久彌、伊藤雄…
>>続きを読む馬車の上で二人同じ気持ちになった瞬間はグッときた、し、そこそこに面白かった
けれども、これは妄想映画なのかなんなのか、実際にジャワ島で戦争を経験してないから分からないけど、サリヤ達側の人々がこの映…
〖1950年代映画:戦争ドラマ:新東宝:日本映画傑作全集〗
1951年製作で、太平洋戦争終結前夜のインドネシア・ジャワ島を舞台に日本軍の脱走兵と村の娘の悲恋を描いた戦争ドラマらしい⁉️
ジャワ島の人…
太平洋戦争末期、ジャワ島の民家に、マラリア感染者を含む日本軍の脱走兵が訪れ休ませてもらうことになるが、そのうちの一人が家の娘と恋に落ちるお話。現地の人々も日本人俳優が演じているが大して違和感はなかっ…
>>続きを読む