(35mm)
ファーストカットから弱い。国策映画なので意図的に「面白くならない」ように撮ってるとすら思える。
タイトルの合戦はなかなか始まらず、緊迫感の薄い冗長な描写が続き「強制労働としての兵役」…
#115 返還映画大会
確かに国策映画なのだが、いかにも前衛映画出身の衣笠だけあり、あまりに独特。
音楽は、一応山田耕作なのだが、ほとんど流れず、まことに静か。
行軍シーンが延々と続き、まるでドキュ…
太平洋戦争開戦前夜公開の戦国時代劇大作。大規模な信玄、謙信ものとしては影武者や天と地との先駆け。山田耕筰の音楽と謙信のイメージピッタリの大河内傳次郎で知ったが、いざ鑑賞すると市川猿之助と衣笠貞之助す…
>>続きを読む戦国合戦の華第四次川中島合戦を、名匠衣笠貞之助監督が、リアリズム的手法を用い兵站側からの視点で、大東亜戦争開戦前に真珠湾奇襲を予見した様な壮大な騎馬戦を現出せしめた。上杉謙信と雑兵長谷川一夫等を率い…
>>続きを読む太平洋戦争突入1週間前に公開された衣笠貞之助監督作品。しかし超大作ながら静かだ。足軽の話がメインで合戦らしい合戦は目立たず、なんか大勢の人があっち行ったりこっち行ったりとする映画。ある意味戦意高揚を…
>>続きを読む