#生きているの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 登山が生き残るための最適な趣味だと感じた
  • 韓国のゾンビ映画はアメリカよりも上位にあると感じた
  • 主人公たちが助け合って生き残ろうとする姿が感動的だった
  • ドローンやSNSを活用する現代的な描写が面白かった
  • 登山やサバイバル用品の備蓄が重要であると再認識した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『#生きている』に投稿された感想・評価

BROOK
4.0

視聴方法:NETFLIX

吹替

コリアンゾンビ映画はやはり面白い!
さらにクオリティが高い!!


今作はマンション内でゾンビ(一応ゾンビではないんだけど…)からサバイバルするストーリーで、今風…

>>続きを読む
3.5

10年前だったら
絶対に作れない。
この時代だからこそのゾンビ映画👍

SNSやVRなどなど、
最先端の技術を使っていたけど、
なんだかんだで
アナログはやっぱり大事😁
イヤホンのシーンは笑ったなぁ…

>>続きを読む

気付いたら部屋の外はゾンビだらけ!
ゲーマーの主人公が生き残る手は…という作品。
使い古されたゾンビというテーマにドローン操作やSNSなどの現代的要素を取り入れ、かつスリリングに描くハイクオリティさ…

>>続きを読む
Kento
3.9


韓国のゾンビ映画

ゾンビの設定はベタですが
ビジュアルの良さと乗り切り方が
新鮮で良かったです

パク・シネ演じるジュヌの
アナログでどこか抜けている所が
可愛かったです(笑)

ドローンを駆使…

>>続きを読む

韓国のゾンビ物は、これで3作品目。
若い頃からゾンビを観てきたので「新感染」くらいならと思って久しぶりにネトフリを開きました。
皆さん、観ているんですねー。
パニック物は自分ならどうするか?とつい考…

>>続きを読む
Bell
3.4
やっぱ韓国のゾンビ映画は面白い!
uca
3.5

ゲームオタクの主人公の住む部屋を
中心に進行するゾンビ映画。

集合住宅の一室から出れないし
食料も底を尽きてくる状況。

SNSやデジタル機器を駆使した
現代風アレンジもあり、
細部の詰めに甘いと…

>>続きを読む
N
3.0

ユ・アイン出てるしと思ったら、もれなくゾンビだった。
でもゾンビ初心者の私でも韓国のは平気🔰

ユ・アインの一挙手一投足が可愛い。これユ・アインを好きな人だけが観たらいいんじゃないかな。

案外めで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事