ヤクザと家族 The Familyの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヤクザと家族 The Family』に投稿された感想・評価

辛っっっっ
こーゆー殴り合い、血がどばどばって見れないんだけど、これはいけた。
キャストが良、みんな演技力えぐい

不意をつかれても大丈夫なのように強くなりたいナ
ジン
-
100本め。

かなりいい映画。
ヤクザが社会的弱者になった現実。最後のヤクザ映画でもいい
綾野剛ブーム。
丁寧に作っててみなさん演技も素晴らしかったのだけど、主人公の生い立ちとか恋愛下手な感じとか、もう少し背景なり伏線なり欲しかった。いまいち感情移入しきれなかったのが惜しい…。
4.0
昔と今ではヤクザの在り方も捉え方も違う
1枚の写真でこんなに胸が痛くなるとは
5.0
時代の移り変わりをヤクザというテーマを通して鮮明に描いてた。磯村勇斗の役がかなり好きだった
tas
4.0
個人的に磯村勇斗の演技が素晴らしかった。
幼い頃から身近な存在で、憧れていた翼だったからこそ、思う気持ちが最後表情に表れていた。
she
4.3
まっすぐで不器用な人たちの話。
変わっていく流れの中で、歪みが生まれ、
はみ出された人たちが、集まり
誰かを想い、誰かのために、生きてる。

キャストみんな素敵。

いい映画。
Rei
5.0

キャスト、スタッフが全身全霊で臨んだことがよく伝わってくる作品。名だたるキャストの演技力で殴られて、ただただ圧倒された。異なる3つの年代を演じ分ける主演綾野剛の演技は素晴らしかった。
血の繋がりはな…

>>続きを読む
蘭
4.4

個人的には現時点で藤井監督の最高傑作!!

キャスティングセンスが抜群で全員素晴らしかった

中でも舘ひろしの存在感が圧巻!!

あの品格、色気、ダンディな振舞い、ヤクザとは真逆なイメージなのに逆に…

>>続きを読む

アマプラ

おすすめされて観てみたけど、辛すぎる、、
バッドエンドは嫌いなのに、、!

柴崎の言う「時代」って言葉に、重みとか悲しさを感じた

14年って長いよな、
しかもかなり時代が変わった時期だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事