海の上のピアニスト イタリア完全版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海の上のピアニスト イタリア完全版』に投稿された感想・評価

2025/7/4 WOWOWシネマ

通常版より45分も長ければ違う映画になってしまう。😅
かなり前に通常版で記憶に残るのは嵐の夜揺れるピアノで滑るように弾いていたシーン。
ピアノ対決で弦から煙が…

>>続きを読む
K
5.0


『海の上のピアニスト』
人生の歩み方を問いかける詩的傑作

船で生まれ育ち、戸籍も持たない天才ピアニスト。
彼の数奇な生涯を語り継ぐのは、共に時を過ごしたコーン吹き(トランペット奏者)。
物語は、…

>>続きを読む
me
4.3

1900の生涯はまるでお伽話のようだった。広大な海の上に浮かぶ一隻の船で生涯を過ごした孤独なピアニスト、そしてその人生に花を添えるモリコーネの美しい音楽を堪能して酔いしれた170分…………最高……!…

>>続きを読む

・Seaから始まるキセキ
アメリカ 〜 ヨーロッパ 7つの海を航るヴァージニアン号の上、出生番号1900 孤独な少年は 辛酸をなめるも、天才ピアニスト・トランペッターとして マリンの波風に揺られ船の…

>>続きを読む
moimoi
4.2
とにかく世界観がかわいい
アトラクションに乗ってるみたいで観てて楽しい
(画面酔いしそうになるけど)

眼振の語り部
は
3.0
音楽が良かったけど、前半が退屈すぎる。
小説読んでる気分だった。
xavier
4.5

太平洋の上で生まれ、生涯1度も船を降りなかったピアニストの伝説…
太平洋を往復する豪華客船ヴァージニア号
その船で産み捨てられた赤ん坊を拾った黒人機関士のダニー・ブートマンは、その子に"ダニー・ブー…

>>続きを読む
「終わり」がないことは悲しいこと、という自分の価値観さえ揺さぶる名作でした。
時化の中でピアノを弾き続けるシーンが一番好き!
AZA
4.3
子供を育てるには劣悪環境すぎるの笑う
エンニオ・モリコーネの音楽は雰囲気だけで泣けてくるわ
Y
5.0

今作の舞台となるヴァージニアン号は1904年に完成し、1954年頃廃船となった実在する船です。
(ちなみにヴァージニアン号はタイタニック号と同じ会社が所有していた蒸気汽船で、タイタニック号(1912…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事