海の上のピアニスト イタリア完全版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『海の上のピアニスト イタリア完全版』に投稿された感想・評価

jinfreaks

jinfreaksの感想・評価

3.5
鑑賞記録

船上で生まれた独学の天才ピアニスト1900の生涯を描いた物語。

演奏シーンはどれも素晴らしく、とくに一人一人の人生のバックボーンを推察して、その人に合った曲を奏でるシーンは面白いし、本当にその人に…

>>続きを読む
RYOTA

RYOTAの感想・評価

4.5
You're never really done for, as long as you've got a good story and someone to tell it to.
alyssa

alyssaの感想・評価

-

ヨーロッパとアメリカを結ぶ客船で演奏するピアニスト

「鍵盤」という限りが見える世界では、巧みに音階や旋律を選び、音楽を無限に生み出すことができる1900

そんな彼は、限りが見えない外の世界に広が…

>>続きを読む
2020.09.01.(Wed) 4K@角川シネマ有楽町
カジカ

カジカの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ピアノなら、鍵盤の数には必ず限りがある。88だ、誰が見てもそう言う。だからこそ、弾く人間が無限なんだ。生み出される音楽も無限に広がる。その世界なら生きていける」

船を降りられなかった理由と、それ…

>>続きを読む
もびえ

もびえの感想・評価

4.8
オールマイベストに入る

ヒロインを眺めながら綺麗な曲を奏でる1900が忘れられない。モリコーネの音楽はこの作品における最大の立役者かもしれない。

私の胸の奥にも、仕舞われたままの1900がいる。多かれ少なかれ皆そうなんじ…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.5

モリコーネ音楽。海の上で生涯を過ごしたピアニスト。彼の選択は切ないけど、私も気付かぬうちに船を降りずに生きているのかもしれない。安心な場所から大きな海を眺めているのかもしれない。少女との出会いのシー…

>>続きを読む
『モリコーネ』を観て、U-NEXTで完全版を視聴。
演奏のシーンはどれもめっちゃよかった。音楽そのものもめっちゃいい(モリコーネの力!)
1900の雰囲気が絶妙だった。

あなたにおすすめの記事