明日への片道切符の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『明日への片道切符』に投稿された感想・評価

よくある感じ。
トルコという事で少し新鮮ではあるが。レイラは魅力ある。
「コンパートメントNo.6」と状況は似てる。
pon
3.2

あのキラキラ光る眼鏡が欲しい~それでビールを飲むのさ。

お互いの辛さをお互いの口から知らされたならどう思うだろう。それも初対面の人に。あ~でも会っていないようで記憶の中だけでは知っているのね。

>>続きを読む
会話の内容がよく頭に入らず。
でもそれぞれが思いの丈を話すシーンは心を動かされた。
ayaca
2.5

初めて観るトルコの映画。
ロードムービーかつ2人の会話劇。
基本寝台列車の中だけで物語が展開していきますが、何度か途中下車するたびに「乗り遅れちゃうよ!」という無駄なハラハラがありました、笑。
スト…

>>続きを読む
KM14
4.3
登場人物が2人(+車掌・販売員・タクシー運転手)だからこそ
それぞれの過去と現在が会話によってのみ描かれて、それが交わっていく展開にひきこまれた。ロードムービーやっぱいいなぁ
寝台列車同室男女罰金は、
イスラム教ならではの風習なのかな。

トルコの国ならではなのか、
男性に「アリ」という名前多い気がする!!
KS
4.5

恋愛とは、時に寂しさの穴埋めの装置であり、美しい恋愛話は時に結婚するための偶像であるが、それもまた恋愛の醍醐味でもある事を描いた作品。

本作は結婚式に出席するために向かう電車の中の会話劇だが、この…

>>続きを読む
9525
4.1
この映画に気づけてよかった〜
大体の方がトルコ映画初めてなんですね。自分もでしたが。映の感じとか、とっても落ち着きがあって好きだった。月に2本はスーっと見れる映画を観て惹き込まれたいと思える一本でした
食べて飲んで
音楽を楽しむ列車の旅だ

いいなあー
映画の内容と関係ないけど
TKP
3.3
初めてトルコ映画をみた。
お洒落な映像と音楽でゆったりしながらみれる映画。

あなたにおすすめの記事