パソコンでチャットしてる時がピーク。
しかも、いやさ、怖いの心から本当に嫌いで。で、怖すぎて見るのやめて最終日の今日イヤイヤ見る感じで。なのに全然怖くなくて。期待しすぎてしまった。
ちなみに半分くら…
痛い、グロい、痛い。
気づかずに自傷するシーンとかしんどい。
色々回収されずに終わって不完全燃焼。
神社の子の生死は?
結局樹海付近でウロウロしてる2人組は何をしてるの?
姉は妹に、妹は見えな…
富士の樹海で死にきれなかった者たちが作ったという樹海村の噂と、その村で作られたという”箱”を見つけてしまった姉妹とその友人に降りかかる呪いを描くホラー作品。
樹海村を舞台にネットホラーとして有名な…
堂々と樹海村って名乗る程、村の形になってないし村の話でもない。
襲ってくるのは亡者と言うよりは、仮装した舞踏集団みたいで、怖いという感じではなかったですね。
怖かったのは拝んだまま死んでた原日出子さ…
死にたがりと呪われたがりの人々
…作品に必要な人たち
「樹海なめてねぇ?」
弱さが不安→不安が恐怖
自分の弱さが恐怖
生霊…物理接触可能
幽霊…生き生き?
ミイラ
穴
“箱”の物語は続く
…
ホラーとしては悪くなかったけど
コトリバコを捨てに行ったお母さんが穴に落ちて子供たちは國村隼に保護されて…
お母さんは自殺したことに…
ってちょっと変じゃね?
姉妹が國村隼に「お母さんが穴に落ちた…
僅かな差で犬鳴村より好きかな?
樹海とコトリバコ、どちらかにフォーカスした方が良かったとは思う。無理に村シリーズにしようとして、樹海と箱ネタが噛み合っていなかったような…でも、好き。
安達祐実は可愛…
主人公の妹役、浮遊霊というのか魂動かせるの強い
ホラー映画だが怖さは無い(個人差あるけど)
死者(ほぼゾンビ)がゆっくりと襲ってきたり
出てきたりで萎える。
塚地と神尾の事故シーンは、呪いって感じ…
©2021 「樹海村」製作委員会