樹海村の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『樹海村』に投稿された感想・評価

3.0

清水崇監督の村シリーズ2作目。直接的なつながりはないので、前作観てなくても大丈夫。

新居の床下で見つかったヤバげな箱と、青木ヶ原樹海にまつわる呪われた過去。2つの怪談話をミックスしたような構成です…

>>続きを読む
2.1
初ホラー。怖かったけど今思えばそんなに怖くなかったのかもしれない。
SOBOY
3.5

前作もそうだったけど、日本の比較的新しい都市伝説を使って少し洋画ホラーのテイストで撮ろうとしてる?のかなと感じた。
そう感じたからか、トイレの便器壊れるシーンがエルム街のオマージュにしか見えなくなっ…

>>続きを読む

公開当時に一人で観に行きました。
ようやくタイトル思い出せた!!
覚えてたのはTKO木下がビルから急に落ちてくるとこでちょっとグロくてビックリしたことくらい。
ホラーだからもっとゾクゾクさせてくれる…

>>続きを読む
思ったよりCG凝ってて予想外だった。
コトリバコについては箱を開けた時に、開け口が綺麗に正方形になってるのが小道具感満載でちょっと冷めてしまった。
三角
-
呪怨はあんなに完璧なのに、どうして…というのをまず一度思ってしまうもののなんか圧倒的な変さがあって、嫌いではない笑😄
3.3
虫、ムカデ、ミミズとか苦手な人は
観ない方がいいかも?

ホラーの演出は思ったより悪くない。

村シリーズの中では1番かな。
2.2

恐いというより、生理的嫌悪感を煽る演出が目立った感じ。
赤ん坊の泣き声や蝿の羽音、べチャリという湿った音等、耳障りな音に気持ち悪さばかりが湧いてきて、観続けるのが辛かった。

物語は樹海近くに新居を…

>>続きを読む
きよ
3.2

樹海村ってタイトルなのにほとんど樹海に入らないし、村って感じの村が出てこない、、、、

樹海というより呪いがこもった箱の話


はじめに出てきた姉妹の正体はでしょうねって感じだし、出てくるお化けもお…

>>続きを読む

コトリバコをベースに、いろいろ混じっているが、ストーリーにオリジナリティがあってカオスで面白かった

コトリバコに触れたオッサンが、直後に当然の如くトラックに吹っ飛ばされるという、いきなりギャグかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事