こういう映画好きなんだけど朝イチ(8:10上映!)で観る映画ではないのよ…。若い子の裁判モノでよくある親の知らない一面というのがよくある設定だけど悲しいとか苦しいじゃない感情を例える言葉が私の中に…
>>続きを読むながら見なのでちゃんと理解できているかわかりませんが……。
結局真犯人がわからないというのがフランス映画っぽいなぁと思いました。
アルゼンチン映画のリメイクらしいけど。
たまーに外のシーンもあり…
秘密
16歳の少女リーズは、親友のフローラを殺した罪に問われて裁判にかけられるが無罪を主張
彼女の両親も当然ながら我が子の無実を信じていた
しかし裁判が進むにつれ、両親も知らなかったリーズの交友関…
何気なく選んで観たけど面白かった。
今年に入って人生で初めて裁判を傍聴する機会があったから、より興味深く観れたのかもしれない。
リーズがやったか・やってないか、有罪か・無罪か、がこの映画の軸になっ…
オリジナルのタイトルは「ブレスレットの少女」。このブレスレットはアクセサリーじゃなくて自宅軟禁の犯罪者が足につける電子監視のことでした😳
親友を殺した容疑で裁判にかけられる少女リーズ。無罪を訴え…
©︎MMXIX -‒ tous droits réservés - PETIT FILM ‒ FRAKAS PRODUCTIONS ‒ FRANCE 3 CINÉMA - RTBF