クイーン+アダム・ランバート・ストーリー: ショウ・マスト・ゴー・オンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『クイーン+アダム・ランバート・ストーリー: ショウ・マスト・ゴー・オン』に投稿された感想・評価

個人的にはフレディの後はジョージ・マイケルでお願いしたかった。熱望、いや切望してた。そうしたらもっとジョージは長生きしたんちゃうかとか。

アダム・ランバートて誰?若い子じゃない?くらいしかなかった…

>>続きを読む
P
4.0
フレディの代わりはいない
だけど歌う人は後を絶たない
フレディを愛しているから

アダム・ランバートがクイーンに興味を持ったのはウェインズ・ワールドを観たのがきっかけだったとは(笑)
chi
4.0

まさかこんなドキュメンタリーがあるとは、、!

2014年の日本公演 ロジャーの日本は最高だったの言葉嬉し過ぎた!こっちも本当に最高だったよ、、当時の見て感動した事を思い出してしまった

ブライアン…

>>続きを読む
peche
4.0
いろんなプレッシャーや偏見もあっただろう。その中でフレディへのリスペクトは当然のこと、謙虚さは忘れず自分のスタイルを確固としたアダムは強靭なメンタルの持ち主だった。

涙なしで見れない。😭
5.0

クイーン側のファンとして、夢の続きを見せてくれるアダムはいい子だなぁとうすぼんやり思っていた。

このドキュメンタリーで、やっぱり謙虚で実力があって、でもフレディのものまねじゃない自分のスタイルをき…

>>続きを読む

クイーンは知っているが、2018年のボヘミアンラプソディの映画を観て改めて すごく人気があったバンドなんだなあと知った。それに比べ、アダムランバートはアメリカンアイドルを見ていたのでよく知っていた。…

>>続きを読む
tomoko
-


アダムランバートのアメリカンアイドル時代の映像もあり、関係者へのインタビューもあり、なかなか見応えある記録的な映画。

開演前に控室でメンバーがハモりを確認するところ。鳥肌。生声ってやっぱりいい…

>>続きを読む

ロジャーがミュージカル嫌いっていうのがクスッとした。
ちょっとだけ観てみようかなと観始めたら止まらなくて一気見。内容良かった。
日本のライブについてちょっと言及してくれてたの嬉しかったな。
ライブ開…

>>続きを読む
abt
5.0

彼らの生き方と、音楽を愛する、フレディを愛する気持ちと、音楽楽しむ姿に嬉しくなる

そうなんだよね
フレディの代わりはいないし、求めてない
それをふたりも、アダムもちゃんとわかっていてくれているのが…

>>続きを読む

Queenの50周年展に行ってくるから気分高める為にみた!
私にとってはアダムがクイーンと歌っていることはあたりまえというか見慣れた組み合わせだったけど、当時の人は違うのかなあ~でもこんなにも受けい…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/12 11:00現在

あなたにおすすめの記事