パスワード:家のネタバレレビュー・内容・結末

『パスワード:家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🧔‍♂️✉️🏡
🧔‍♂️👨‍💻🔑🔓📱
🧑‍💻📱🕛⏩🕛⏪
🧔‍♂️🤪🥳 👩💢👨💢🧑💢
🧔‍♂️🥃😮‍💨 🧑📱

ホラーと言っても👻系のホラーではなく、近い未来に起きてもおかしくないテック系ホラーでした…

>>続きを読む

低予算で良くぞここまで見せました。発想もあっぱれだし、なかなか良いのでは?演技がちょっと下手かな。特に最後。あの後男2人でどうにかしようとでも思ってるなら、ウィスキー?飲む場面はそういう演技になるの…

>>続きを読む

大学時代の情報処理グループのメンバーが、それぞれの恋人たちを交えて夕食会を催すために久々に集まった。
夕食中メンバーの一人が、インターネットで最も秘密だとされるファイルを開くことに
成功したと告白…

>>続きを読む

邦題がダサいけど妙に魅力のあるタイトルでこれはこれでアリ。
字幕がおかしくて所々口調が変だけどそれもそれでアリ。

ほぼ会話劇で、『おとなの事情』的なブラックコメディ・サスペンスかと思いきやまさかの…

>>続きを読む

パスワード 家
という題名に惹かれて観ました。前半から中盤、キャラに思い入れを持たせようとするも魅了をあまり感じさせないのは翻訳の適当なせいか登場人物に思い入れのもてないまま話はキャラありきで進む。…

>>続きを読む

日本語字幕のやる気の無さウケる
基本会話劇かつ前半がほとんどインターネッツ好き達のオタクトークやったこともあり、一緒に見てた家族も爆睡

3時間後の未来が見れる!!みたいな展開のとこで、「誰か死んで…

>>続きを読む

邦題一周回って優勝
『pasuwa-do』とか『Hanba-gu』くらいのダサインパクト


とりあえず前半45分は飛ばしてもいいかな?
何度もリタイアしそうになった

本題に入ってからは一気に緊張…

>>続きを読む

この作品はインターネットとかプログラムについて専門的な話が全編に渡り続いていくので、開発者じゃないただのスマホ利用者だと付いて行けない可能性ありです。
私も知識がないので付いて行けませんでした。

>>続きを読む
会話ばかり

ややこしい

要するに現実か冗談だったか

58点

大学の友が久しぶりに集まり、そしてあるアプリを開いた事でとんでもない真実にたどり着く話+前半は殆ど会話のみで画面が変わらずそこを耐えればアプリを使用した瞬間から一気に展開してゆく+出来るなら後半部分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事