ザ・ヴィジル~夜伽~のネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ヴィジル~夜伽~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[Story]
ユダヤ教の信仰を捨てた青年・ヤコブが、過去のトラウマに苦しみ、仕事もなく困窮とした日々を送っていたとある日、400ドルの報酬を目的に、見張り役として一晩の間死者に付き添い、聖書を朗唱…

>>続きを読む

ジェーン・ドウの未解剖

死人の棺を一晩見守る。本当にただソレだけ。
シンプルすぎるシチュ故に内容が気になって鑑賞。

死体の傍に付きっきりというのが自分の知る限りでは「ジェーンドウの解剖」っぽいな…

>>続きを読む

女の子へのファーストコンタクトメッセージを送るのに、話題の検索をしてしまうような、トラウマ持ちの冴えない男性が死者の魂を守る夜伽を行う話

夜伽の最初から怪奇現象が頻発してて、基本的なポルターガイス…

>>続きを読む

さっき見た「サマーシャークアタック」のハリソン役(デイヴ・デイヴィス)が出てると聞いて。

ユダヤ教ホラー。ユダヤ教の超正統派から離れた主人公ヤコブが、報酬(5時間400ドル)目当てに夜伽(遺体に一…

>>続きを読む

雰囲気が昔のホラーゲームっぽくてよき😛
水飲んだら黒いものが…は定番ですね🥳

おばあちゃん途中まで不気味で怖い笑。ぼけてないよね…

主人公が女の子と話す方法とか調べてるの草
弟が理不尽な死に方し…

>>続きを読む
ユダヤ教の文化が興味深かった。魔物と対峙する時の装備が新鮮。

主人公の抱える苦悩が過酷すぎて泣けてきた。夫人のラストでの言葉も沁みる。

エンディングの音楽もなかなかよかった。
異文化面白い。主人公が自身の過去と向き合い戦う展開が好きだった。故人の苦しみを想うと切ない気持ちになるなぁ。自分を罰し続ける人生は辛かったろう。夜明けの爽やかさ、解放感にグッとくる
良い終わり方だった。
過去と向き合う主人公。
認知症の女性の夫の棺を朝まで見守る。

『違う人生だったかも』

この監督今後期待

2023年35作目。

すごいよかった!!!
最後に信仰心が戻ってきたところとか、すごい私好みだった。

ずっと観ずにいたんだけど、もっと早く観ればよかった。
でも、観るべきタイミングで観てるんだろ…

>>続きを読む

始終しっとり、薄暗い雰囲気良いですね😊

夜伽という、死者に一晩中寄り添うバイトを請け負った主人公、しかし亡くなったご主人は生前悪魔に取り憑かれており、夫人はそれに怯え、半ば諦めモードで。。。

過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事