読むたびに寿命が100日縮まる恐怖新聞との闘いを描いた、つのだじろう原作漫画の実写化。原作は未読。つのだじろうがカメオ出演。ろくろ首との追いかけっこ、子供の泣き声探索、カラオケでの異音なと怪奇シーン…
>>続きを読む霊感の強い女子高生祐子のもとに、ある日、突然、恐怖新聞が届く。それには近い将来に起こる悲惨な事件が書かれている。新聞が何度か届くうちに、遂には祐子の非業の最期が掲載される。恐怖に慄く祐子の前に鬼形…
>>続きを読むこれ、フィルマで検索するとふたつ出てきますが古いほうのやつですね
書かれている不思議な事件?が現実になるという恐怖新聞が毎夜届けられるのは女子高生の祐子というヒロインです
オリジナルで届けられる…
つのだじろうの漫画【恐怖新聞】の実写化。
とある女子高生が帰宅途中、道端で奇っ怪なモノを目にしてしまった。
不思議に思いながらも彼女はその場から立ち去る。
その夜を境に、彼女の下に謎の新聞が届き続…
このレビューはネタバレを含みます
何だこれ?
原作は恐怖新聞(と配達人)だけがホラー?で、後は未来の現実への対処じゃなかった?
何でホラー作品になってるの?
ホラー作品としてもしょぼい
恐怖新聞が時代で進化して、ディスコのトイレ…
このレビューはネタバレを含みます
演技も内容も残念…。
始めの追いかけてくるお化け?の奇声には吹き出したが、その後が長い。
逃げるシーンが異様に長すぎて、もうだめだと思った。
15分くらいあったかな?と思って、確認してみたら6分く…
あの名作「邪願霊」の巨匠石井てるよし監督による幻のホラー大作😸。1970年代のホラー漫画といえば、「エコエコ」「魔太郎」そして「恐怖新聞」で決まり😸。学校や歯医者🦷の待合室で読んだのも懐かしい🥲。
…