サマーフィルムにのってのネタバレレビュー・内容・結末

『サマーフィルムにのって』に投稿されたネタバレ・内容・結末

青春×SF
一癖あるストーリーにも関わらず、少しも飽きずに観る事ができました。
登場人物の個性も強く誰1人として印象に残らない人はいないでしょう。
主人公のハダシが映画作りを通して大人になっていく姿…

>>続きを読む

青春系の映画を普段見ないのですが、
ラジオで映画紹介されて興味が湧いたので見ました。
率直に言ってすごく面白かったです。
高校の日陰者でやりたい時代劇も撮影できない主人公が、一軍の奴らをメチャクチャ…

>>続きを読む

全ての瞬間に輝きがあって、かなり好きな作品でした。

時代劇、SF、ラブコメ、青春…いろんなジャンルが97分の中に散りばめられていて、作中の彼らの瑞々しさとうまくマッチしていた。そして、ラストの殺陣…

>>続きを読む

予告を見て面白そうだと思って観に行ったが、想像を遥かに上回った。

これは、時代劇、恋愛、SF、スポ根を包括する青春映画だ。
ベタで、王道で、それでいて初めて観るような新鮮さがあった。

材料が増え…

>>続きを読む

「スクリーンは過去と今とを繋ぐ。そして私はこの映画を未来へ繋げたい。」
そんな思いを胸に勝新マニアの女子高生が仲間達を集め、時代劇を撮ろうと奮闘するまで、という展開を予想していたら、更なる異次元へと…

>>続きを読む

伊藤万理華主演と聞き、見ずにはいられず伏見ミリオン座まで地下鉄に乗って見に行きました。
大学生、一人暮らしを始めて、最初の映画館での映画、というワクワクと作品のワクワクで胸が高鳴っていました。
さて…

>>続きを読む

・はだし監督演じる伊藤万理華の体当たりな演技がすごい良かった
・大げさな演技やザ文化祭の雰囲気が余計に自身の高校生の思い出とかをこれでもかというくらい想起させて非常にエモい


キャラクターが魅力的…

>>続きを読む

オンライン試写、テスト週間が終わった日にギリギリで視聴できた
何かに打ち込んでいる、夢中になっている姿ってやっぱり素敵で、その時には分からなくても時間が経って戻れなくなった時にはとてもきらきらして見…

>>続きを読む
SF部分が、主軸なのになんか取ってつけたように感じた。
伊藤万理華と河合優実がよかった。
映画撮影するくだりもっとテンポ良くできると思う。

まずこの時代に、名前をもじらないあだ名付いてるのおもろい
ビート板て
この頃から片鱗あるの凄い河合優美
後に金子大地とまた共演するのか
ブルーハワイのキャラ立ってた
いきなりsf要素出てきて笑った

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事