Tokyo 7th シスターズ 僕らは青空になるに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『Tokyo 7th シスターズ 僕らは青空になる』に投稿された感想・評価

WAFL

WAFLの感想・評価

-

闇のオタクと光のオタクの資金力バトルみたいな展開で、アイドル以外は常軌を逸した中年男性しか出てこないところがよかった。キャスト的に最後は「ライブが見たいです……」みたいなことを言わせるのかと思ったが…

>>続きを読む
とびん

とびんの感想・評価

4.7

「ナナシス」については名前を聞いたことがあるくらいでそこまで詳しくは知りませんでした。
なのでそこまで期待もせずに鑑賞してみると、これがかなり良かった!
面白かったです!
序盤で本作のキャラクターや…

>>続きを読む

軽く触った程度の人間でも満足できるほど楽しめた。このゲームにハマるきっかけを作ってくれる映画としては最高。まず最初の擬似舞台挨拶的な演出に拍子抜けしました。遊び心がとてもある。ストーリーは王道っちゃ…

>>続きを読む
スグル

スグルの感想・評価

3.7

ナナシスが7年間積み上げてきた物語。
その1つは「誰かの背中を押す」物語。しっかり届きました。
初見さんにも優しい物語の導入にも支配人なら涙が流れます。
ちょこちょこ映る小ネタにもニヤニヤが止まりま…

>>続きを読む
tkm930

tkm930の感想・評価

4.8

はっきり言って、控えめに言っても最高だった。
ナナシスは復帰勢の自分。会社の同僚から『Axis』を教えてもらい、改めてハマり倒して映画までやるってんで、シナリオもやり直している最中だが、今回のメンバ…

>>続きを読む

シリーズ完全初見だけど良かった。

"光"………………………………………。

久々にCGじゃなくて完全作画のステージアイドルアニメ見たなと思ったらグラフィニカとゆめ太カンパニー結構関わっていてビック…

>>続きを読む
瘋子

瘋子の感想・評価

3.5
ナナシスらしいお話であってよかった。
特に終盤のコニーさんと八角さんの言葉は心に響く。
777シスターズの曲を多く使われていてファンには嬉しい映画であった。
映画の割にはあまり動かない。
karia

kariaの感想・評価

4.0

ゲーム少々、ライブ2回ほど参加したことある状態で見た。今回のストーリーは完全オリジナルなのでゲームしてるかどうかとは関係なく観られるのがポイント高いし、とはいえ脚本はゲーム総監督の茂木さんがやってて…

>>続きを読む
えふい

えふいの感想・評価

4.0

ちょいとそこのお兄さんお姉さん、アイドルはお好き?ならよかった、「ナナスタ」知ってる?聞いたことない?そりゃぁアナタ、人生を半分ぐらい損してるよ!だからさ、ちょっと話だけでも聞いてってよ。ね?

ま…

>>続きを読む
まっき

まっきの感想・評価

3.0
本体のエピソードと比べると良くも悪くもイントロダクションでエキシビションという感じだった
Star Glitterが流れたところで遠ざかってしまったライブを思い出して1番グッときた

あなたにおすすめの記事

似ている作品