困難に陥った際、自分のことしか見えなくなりがちだ。
制御できない我が感情と向き合うことは難しい。
幼い子どもが自分を責め続けるシーンは
胸が痛く、自分の気持ちを口にできた時は
ちょっとホッとした。…
海外旅行中の不慮の事故で半身不随になる女性をナオミ・ワッツが熱演。あんな場所に行かなければ…というたらればの牢獄にヒロインは囚われるのだけど、ペンギンと名付けた怪我をした野鳥が家庭に舞い込んできて、…
>>続きを読む家族旅行中に不慮の事故で下半身不随となってしまい、家族のフォローを受けつつも、その辛い現実を受け入れられずに心を閉ざした女性が、1羽の鳥(ペンギンは名前であって、カササギです)との出会いを通じて希望…
>>続きを読む冒頭の映像が綺麗すぎて度肝抜いた。
これだけでも観る価値あるなって思えるくらい綺麗だった。
海が大好きだったのに、事故で下半身不随になった母。
母も辛いし、家族も辛い。寄り添い続ける夫と希望をくれ…
本人はもちろんのこと家族もつらい。誰も悪くないのに。犬や猫が癒してくれて家族の絆になってくれる事はよくあるけど、カササギとは。しかも実話なんですね。
映像が美しい。大自然もまた癒しになる。
何があっ…
不慮の事故により明るさを失ってしまった一人の母親が、怪我をした小さなカササギとの触れ合いを通して、生きる希望を取り戻していく姿を描く感動の実話。
これ、カササギの演技本物なんですね。調べてびっくり…