『アフリカンチス』を観ました❗️
最初こそ、とんでも設定や史上一番似てないゲルマンの髭、「ポンコツのイタリアは同盟から省いた」などのパワーワードで爆笑🤣してましたが、主人公の師匠がやられたあたりから…
タイトルの通りガーナの地でアフリカ人がカンフーでナチスを倒すという話。
さらには何故か吹替え・字幕共に関西弁で、吹替え声優としてまさかの天龍源一郎までもが参戦している。
和洋折衷もいいとこである。
…
関西弁の吹き替えがハマってるのかハマってないのかもう分からんくておもろい。
ゴア描写満載のはずなのに血飛沫がちゃちいから笑えるものになってるし、アクションはしっかりレベルが高いから見応えもあったり…
第二次大戦後、密かにガーナへと逃れていたヒトラーと東条英機。血塗れの党旗の呪力による洗脳で"ガーナアーリア人"を作り上げ、武術大会を開催してカラテの力で国を手中に収めようとしていた。影蛇拳を習う青…
続編公開前に視聴
想像を超えてショボい
制作した考え方と発想は好き
カンフーはまんま「ジャッキーチェン」の映画のシリーズのパクり
ここまでコピーしてくるのは清々しい
そしてどれも「ショボい」劣化コピ…
©2020 BUSCH MEDIA GROUP. ALL RIGHTS RESERVED