アフリカン・カンフー・ナチスの作品情報・感想・評価・動画配信

『アフリカン・カンフー・ナチス』に投稿された感想・評価

『アフリカンチス』を観ました❗️
最初こそ、とんでも設定や史上一番似てないゲルマンの髭、「ポンコツのイタリアは同盟から省いた」などのパワーワードで爆笑🤣してましたが、主人公の師匠がやられたあたりから…

>>続きを読む
2.7

タイトルの通りガーナの地でアフリカ人がカンフーでナチスを倒すという話。
さらには何故か吹替え・字幕共に関西弁で、吹替え声優としてまさかの天龍源一郎までもが参戦している。
和洋折衷もいいとこである。

>>続きを読む
関西弁字幕
3.5

関西弁の吹き替えがハマってるのかハマってないのかもう分からんくておもろい。

ゴア描写満載のはずなのに血飛沫がちゃちいから笑えるものになってるし、アクションはしっかりレベルが高いから見応えもあったり…

>>続きを読む
2025-093
続編があるっちゅうことで久々に見たがほんまにおもろい。やはりここは吹き替えで見んとあかんわ。なんで関西弁やねんというのは、まあ置いといて、楽しんでやー。
hgs514
3.7
最近、世間では選挙、選挙と騒がしいですね。

僕わ政治の事なんて微塵もわかりませんが、この様な本格的な政治映画がこれからも制作される事を願っております。

吹き替えマスト。
天龍さんマスト。
FREDDY
2.7
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
第二次世界大戦後。亡命先であるガーナを掌握したナチス指導者のアドルフ・ヒトラーと日本軍を率いた東條英機が、空手と魔力を持つ日独同盟旗「血染めの党旗」を用いながら現地の人々を新たな人種…

>>続きを読む
やばすぎるwww

ガーナ人字幕なんで関西弁やねんwww

雑な展開と大味な展開とぶっ飛んだ展開、望んでるものがみれた。
青山
3.7


第二次大戦後、密かにガーナへと逃れていたヒトラーと東条英機。血塗れの党旗の呪力による洗脳で"ガーナアーリア人"を作り上げ、武術大会を開催してカラテの力で国を手中に収めようとしていた。影蛇拳を習う青…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事