もうバカ、ずっとバカ、終始バカ
最高に笑える
何も考えずに笑える
字幕が関西弁だったり
歴史上の人物を良い意味でバカにしてたり
なのにアクションのクオリティはめっちゃ高かったり
疲れたり…
関西弁もさることながら、天龍さんが喋る時だけ吹き替えなのに字幕が入るのクソ笑った
内容はあらすじのまんま荒唐無稽もいいとこで国辱系クソ映画。
ただアクションは見ごたえありガーナ人の細マッチョな体格と…
ヒトラーと東條英機が実は生きてて新しくガーナに国を作ってた!?武術大会開かれるからそこで侵略食い止めよう!
まず関西弁だったのが笑った。全然話が頭に入ってこないwアクションは意外とちゃんとしてるの…
悔しい結構面白い
この手の作品、吹き替えがなんか癖強かったりするよねぇ~
って思いながら取り合えず吹き替えで観たんですけど
いやなんで関西弁やねん。
声優さんたちの無駄に気合入った関西弁の…
好き放題やってる作品好きだぁ
勢いがぼんっ!となにかそのままくるような力が確かにそこにある、感じてしまうのだ。
拙い野生的な作品で、見ていればあの曲が一番面白くなってくる。
酷いこと
…
昔タイトルで気になってたんだけど、なんでリアルタイムでこのビッグウェーブに乗らなかったんだよ私!ストーリーは主人公が修行して悪に挑む王道パターンだが、ガーナ人の身体能力のキレがすごい。B級なのに所々…
>>続きを読む冒頭から不謹慎とトンチキ過ぎるナレーションで爆笑した。
なんでガーナ人はみんな関西弁なんだ。吹き替えなのにゲーリングだけ謎に字幕がついているのもおかしい。というか、ゲーリングがナチュラルに黒人なのも…
続編がイメフォさんで上映してるようなので、一作目を観てみようと思ったことに加え、昨日の「ナチス・オブ・ザ・デッド」からのナチス繋がりでいざ挑戦!
と意気込んだものの、前提プロットから不謹慎極まりな…
©2020 BUSCH MEDIA GROUP. ALL RIGHTS RESERVED