アフリカン・カンフー・ナチスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アフリカン・カンフー・ナチス』に投稿された感想・評価

関西弁もさることながら、天龍さんが喋る時だけ吹き替えなのに字幕が入るのクソ笑った
内容はあらすじのまんま荒唐無稽もいいとこで国辱系クソ映画。
ただアクションは見ごたえありガーナ人の細マッチョな体格と…

>>続きを読む
2.4

冒頭から不謹慎とトンチキ過ぎるナレーションで爆笑した。
なんでガーナ人はみんな関西弁なんだ。吹き替えなのにゲーリングだけ謎に字幕がついているのもおかしい。というか、ゲーリングがナチュラルに黒人なのも…

>>続きを読む
アクションがキレキレで結構良かった。
終盤は冗長で少し飽きが来てしまった。

なんでずっと字幕が関西弁やね〜ん!!

続編がイメフォさんで上映してるようなので、一作目を観てみようと思ったことに加え、昨日の「ナチス・オブ・ザ・デッド」からのナチス繋がりでいざ挑戦!

と意気込んだものの、前提プロットから不謹慎極まりな…

>>続きを読む

ヒトラーと東條英機が実は生きていてアフリカのガーナに亡命していた。そこでヒトラーは血染めの旗頭の魔力で現地の人を洗脳し「アーリアガーナ人」を作り出す。

主人公は功夫で彼らに立ち向かい、ガーナを解放…

>>続きを読む
桃龍
2.5

2021-06-20記。
監督兼主演のドイツ人の舞台挨拶つきで観賞。
まず字幕が全て関西弁てとこからふざけてるし、カルト的に好きな人もいそうだけど、客観的にはB級映画。
撮影はちゃんとガーナに行って…

>>続きを読む
MrNO
3.0

入院中 おバカ映画で元気ハツラツ 第ニ弾

監督、脚本、ヒトラー役=日本在住のセバスチャンスタイン
ガーナ側監督 ニンジャマン(ガーナ人)
東條英機=秋元義人 便利屋稼業、セバスチャンの友人。格闘技…

>>続きを読む
3.0

ヒトラーに師匠を殺された主人公が自身の遅刻癖を治す為厳しい修行に挑む

字幕版を見る勇気がなかったから吹き替えで見たけど大正解!
関西弁ペラペラのガーナ人は想定外や
ジャングルで出会った大阪のおばち…

>>続きを読む

チラシでパート2が公開されると知ったばかりで、アマプラで発見。
設定聞いただけでくだらなさが分かりましたが、やはりくだらない。
途中バックに流れる「アフリカンカンフー♪」が耳に残ります。
吹替え版を…

>>続きを読む
tukki-
3.0
吹き替えで観たけど何故に関西弁なん?w
不思議なのが、序盤こそ違和感あったけど途中馴染んでるんよな〜w
そして血が飛び散るシーンがチープすぎて逆に愛せるw

あなたにおすすめの記事