何故か吹き替えが関西弁、何故かヒトラーと東條がしょぼい天下一武道会みたいなのを開いてる、そんな支離滅裂な悪ふざけが永遠に繰り広げられ、最後までみても正直話はなにもわからない。見て得るものは無いです。…
>>続きを読む発想だけの映画。と云うか、完全なネタ映画なので、出来がどうとか、色々云うのは野暮ですな。
監督のセバスチャン・スタインは、ヒトラーネタでネオナチから眼をつけられるヒトであり、東條役の日本人は素人と…
第二次世界大戦後、W独裁者ヒトラーと東條英機は生き延びてガーナに逃れていた。
2人は空手と人心掌握術でガーナの支配者となっていた…主人公アデーは故郷を取り戻すべく、鍛えたカンフーで立ち向かう
好き…
こういう類の映画こそ予算をかけた方がいいな
ヒトラーと東條英機が活躍すると思ったら黒人大人ベストキッドだった
修行編がまさか3回繰り返されるとは思わなかったしトーナメントしっかりやりすぎだろ30分…
このレビューはネタバレを含みます
ほんとうに心底ばかばかしい、ほぼ学祭並みのクソ映画だけど愛を感じる、愛すべき星1。
全編字幕が関西弁なのがぜんぜん意味わからないけど、このおかげでなんとか最後まで観れたのかもしれない。
極たまにカン…
アフリカンでカンフーなナチス映画。
吹き替えが何故か関西弁。ストーリーは無いに等しいんだなぁ。
実はヒトラーと東條英機は死んでおらず、亡命した先のガーナで現地人を洗脳して世界征服を目論んでいた。
…
©2020 BUSCH MEDIA GROUP. ALL RIGHTS RESERVED