漁港の肉子ちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『漁港の肉子ちゃん』に投稿された感想・評価

シンプルに "心温まる" 映画。
人が死んで泣ける映画が量産される中、人の幸せで泣ける映画を見せてもらえた。

主人公が他のキャラクターと逸脱して主人公の存在感を大きく示し、人間の理想像を全うする姿…

>>続きを読む
すごくあたたかい話だった。
肉子ちゃんときくりんの親子。なんでも乗り越えられるような気がした。
全体的にあたたかいストーリー。涙あり笑いあり考えさせられる部分もあった。肉子ちゃんの見た目といい、性格といい、とにかくキャラクターが濃ゆくて最高でした笑 アニメーションと音楽も心地いい!
win
3.7
大竹しのぶさんがとっても良かった!cocomiちゃんもこんなに上手なんだと驚いた。内容も面白かった。

めちゃくちゃあたたかくて泣ける映画だった。
お母さんの愛をひしひしと感じた。
肉子ちゃんは明るいけど実はすごく苦労していて、それをわかっているけどいつもグイグイのお母さんが恥ずかしい娘、、
切ないと…

>>続きを読む

本当の苦しみを知っているからこそ明るく振る舞う母と、彼女が苦しんでいるのを知っているからこそ、あえて気付かない振りをする娘。

普通なら(特に思春期の子は)こんな能天気で騒がしくて天真爛漫な母親はす…

>>続きを読む
2.2
小説らしいお話と、声優陣がよかった。
cocomiちゃんの声かわいい。

肉子ちゃんって名前と、太りすぎなところが、現実味なくて入り込める感じはなかったかも。
こんな太ることある?って太さだった。笑
4.1
不器用でも伝わる愛
カッコつける必要はないし自分が思っていることは大事にしよう
ぶつかってもやり直せるはず
美しいアニメーションでした
daruse
4.1
西加奈子の原作も読んだ👍
ちょっと、優しくなれる
こんなこと言うと失礼かもしれませんし、ここに書いても仕方ないですけど、瀧川鯉八の新作落語「厚化粧」の世界観はコレと思って見てる

「学校食べて、ご飯行かな!」

作画、配色、演出それぞれに拘りを感じ、終始ブレないクオリティを保ち続けるアニメーション作品。小学生間のスクールカーストや、親子の在り方など様々な人間関係に焦点を当てな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事