ビージーズはむかしから好きなんだがただ曲を聴いていただけだった。
兄弟ならではの葛藤や軋轢など内面を知ることができて興味深かった。末っ子のアンディが若くして亡くなってしまい、ロビンやモーリスもすでに…
「小さな恋のメロディ」の「Melody Fair」に心が締め付けられ、「サタデー・ナイト・フィーバー」の「Stayin' Alive」に心が躍らさせた者としては、この映画を観ることは至福の時間であっ…
>>続きを読む長男が今も残っている唯一のメンバー!
ただ普通に人気なバンドだと思っていたけど、色々あっても腐らずに他人に素晴らしい楽曲を提供し続けて消えずに活動を続けてきたという事実はこの映画を見なければわからな…
世代ではないだけに冷静に観られた。そして桁違いの面白さに感動した。今年も多くの音楽映画を観たけど、これがナンバーワンだと思う。兄弟グループの難しさ、音楽業界の厳しさ、ヒット曲がもたらす不条理…全てを…
>>続きを読むCMでBee Geesの「Spicks &Specks」が流れてたのをきっかけに彼らのことを知りたいと思い鑑賞。
Bee Geesと言えば「小さな恋のメロディ」や「サタデー・ナイト・フィーバー」の楽…
4兄弟によるバンド“ビージーズの魅力をノエル・ギャラガーによる兄弟目線からの解説は目から鱗の面白さがあった。それだけでなく、ビートルズを引き合いに出しての解説も「Jive Talkin」以前の彼らの…
>>続きを読む©︎ 1978 Shutterstock / Photo credit: Lennox Mclendon/AP/Shutterstock © 2020 Polygram Entertainment, LLC – All Rights Reserved.