サーフ

黄龍の村のサーフのレビュー・感想・評価

黄龍の村(2021年製作の映画)
3.9
若者グループがキャンプの帰りに車がパンクして助けを求めて辿り着いた村はとんでもない因習が存在する場所だったお話。

序盤は王道の因習ホラーの雰囲気が漂ってくる流れ。バカっぽい若者が辿り着いた場所がとんでもない場所で、凶行に巻き込まれて行くと言うもの。
後半以降はかなり捻りが加えられていて、物語の様相がガラッと変わる。

後半以降に展開されるアクションもかなりハード。「ベイビーわるきゅーれ」を手がけた阪元裕吾らしさが光る。
交わされる会話も何処かゆるさがあったり「ベイビーわるきゅーれ」のエッセンスにホラーテイストを塗した、みたいな作品。

阪元監督が脚本を務めた「ゴーストキラー」の時にも感じたけど”ダル絡み”の描き方の解像度無駄に高い。薄っぺらな若者描くの本当に上手いな…。
0件
    サーフ

    サーフ

    洋画邦画問わずなんでも見ます! 中でも80年台のアクション映画、ホラー映画全般が好き。 音楽、ポップカルチャーのドキュメンタリーも大好き。 文才、構成力0なので思った事を文脈関係なくメモ書きみたい…

    洋画邦画問わずなんでも見ます! 中でも80年台のアクション映画、ホラー映画全般が好き。 音楽、ポップカルチャーのドキュメンタリーも大好き。 文才、構成力0なので思った事を文脈関係なくメモ書きみたいな感じで書いてます。 記録:2020.7.12~