フランスでのタイトルは『ドラゴン・ジーニー』で、まんまアラジンだったのでまさかの(アラジンの)リメイクじゃないの?内容ほぼ同じだったじゃないかー。
次男が先に見て、母ちゃんに見せたいとのことで鑑賞…
このレビューはネタバレを含みます
主人公男のちゃらんぽらんさに驚きしかない。
見てくれよくしてもらうのもなんで24時間限定かわからないし、カンフーみたいにもっとずっと身につけられるものをお願いして彼女にアプローチしたらいいじゃん。
…
ランプの代わりに急須。
出てくるのは魔人ではなく竜。
紛れもなく中国が作ったのが分かるし、アラジンをパクったのも分かる(笑)
ここまで似せて訴えられないのかと思うが、そういう商売根性が中国らしい。…
ソニー製アニメ
やはり絶好調である
王道
子供+ファミリー向けとはいえ
なかなか楽しい
3つの願い?
アラジンじゃん!!!
ジーニーじゃん!⁉︎
とか突っ込むのはもはや野暮
現代中国の世界…
8割アラジン
舞台が現代の中国だけど、中国を感じられるのは龍とカンフーと餃子だけ
前半まで龍の倫理観低すぎてイライラするし、龍になった理由にもツッコミどころがある
子供向けだから仕方ないのかも…