ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』に投稿された感想・評価

EPATAY
4.5

スナイダーカットを観たことで、なぜ個々のヒーロー単作作品をすっ飛ばしてシリーズ5作目という位置づけで制作されたのかがよくわかった。

それはつまり「神話」だから。

ヒーロー=神とするならば過度な深…

>>続きを読む
なっっっっっっっがい!!!
けど初登場キャラにもちゃんとピンスポットが当てられてたので、そこは見てて面白かった。

正直ウェドン版の内容覚えてないから細かい違いは分からなくてただ長かった印象。スナイダーの作風はつまらない訳じゃないし、好きな人が居るのも納得できるけど自分はあんまり好みじゃないのかな。とはいえ、真の…

>>続きを読む

最強超人同盟🆚最悪闇堕ち軍団
ちょっと前『ニンジャバットマン』を観てそこそこ楽しかったので観てみた👀
アメコミヒーローに疎い私でも楽しめるかと思ったけど、かなり敷居は高かった😅
スーパーマン誕生を描…

>>続きを読む

ようやく4時間越えの今作を鑑賞することが出来た。長すぎるから中々手が出なかったんだよねぇ。

間違いなく大作であり傑作だった。

公開版のジャスティス・リーグと比べてサイボーグのバックボーンが多くな…

>>続きを読む
4.5

やっと観た。

劇場公開版と全然違って驚き。
これがスナイダー監督の意図した内容か。

ヒーロー大集合的印象は薄く、各キャラクターを動かす信念や動機に深みが増していた。特にサイボーグとステッペンウル…

>>続きを読む
自分史上最長だったアラビアのロレンスを塗り替える上映時間4時間。
ただ、通常盤と比較しても中弛みすることはなく寧ろちょうどいい内容に仕上がってるなと感じました。

画面サイズ4:3、これだけは解せない

特にウェドン版を鑑賞済が故に感じることだが、大前提としてこの映画の主人公はサイボーグだ。そう言い切りたい。

ビクター・ストーンの物語は大きく掘り下げられ、受け容れがたい甦りへの克己が描かれる。それ…

>>続きを読む

『DC版アベンジャーズ感は否めない、だがザック監督!続きを絶対作ってくれ


ジャスティスリーグ誕生の後、続きどうしようかなと悩んで調べたら「ザック版のはいい!」という情報から、こちらを先に見ること…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品