女性差別に立ち向かう主人公達から勇気が貰える映画。
女性差別とか人種差別とかって歴史が根強いからこそ、声を上げることにすごく勇気のいるものだと思う。現代はそれが良くも悪くも少しずつ改善していってる…
良かった!
最後男性教師が味方になって?背中を押してくれたシーンからガールズパワー全開で女の子達がみんな勇敢で泣けた。
圧倒的に理不尽なことが多すぎる世の中。
最近はなんで女と男なんてものを作っ…
思春期にはクズが湧いて出るがその犠牲者は大抵女性であったりする。それをしても許されると勘違いしてるクズがいるから。そんな自分の思春期とも共通するに恥じる気持ちと同様に既存の構造に異を唱え、抵抗し、青…
>>続きを読むフェミニズム第三波のライオットガールがテーマになってる作品。ビキニキルを聞いて、当時のジンを読み漁って、自分の抱えてたモヤがどんどん晴れていく主人公に心が揺さぶられた。現実社会はこの物語のようにうま…
>>続きを読むCute🫶🏾🫶🏾🫶🏾
女の子たちカワイイし
強くてかっこいいぞ〜
ガールズパワーすごい
セスも大人で余裕あってカッケェなぁ🛹
ストライキあたり
なんだかぐっときて泣けた
見た瞬間思ったけ…
記録✳︎
ヴィヴィアン(ハドリー・ロビンソン)は母親と、いじめられても負けない強い転校生の影響を受けて学校で起きる性差別に立ち向かう…
私はこの映画好きだった。何もないところから行動するのは勇気…